お正月の飾り付けは、このポストカードのみです。
色々飾るのも素敵だけれど、
今の気分は、このポストカードを飾るぐらいが丁度よい。
2024年はお世話になりました。
2025年もよろしくお願いします。
まなっち(次女)が大阪から帰省しました。
当初の予定が変更になり、まなっちは12/31に大阪に帰ることに。
お正月気分を味わって欲しくて、
お雑煮と数の子・伊達巻・かまぼこ・なますを用意しました。
(元旦用のおせちは注文してあります。)
左上から、
・大学芋(大阪土産)
・お雑煮(鶏もも肉+小松菜+かまぼこ)
・明石焼き(大阪土産)
・数の子・伊達巻・かまぼこ・なます
まなっちはお雑煮が好きなので、喜んでくれました。
玄関の下駄箱の上に置いているアクリルフレーム。
中身をクリスマスから日の出に替えました。
アクリルフレーム・2➡https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4934761479729
58歳の誕生日プレゼントに、
あやっち(長女)がランチを御馳走してくれました。
お料理がどれも美味しくて、
あやっちと色々なお話が出来て良かったです。
私の料理は柑橘類を抜いたものになっています。
(服薬しているものの中に柑橘類NGがあります)
1階のエレベーターホールにあった装飾。
名古屋らしいわ。
The Living Room with SKY BAR
➡https://www.gardenhotels.co.jp/nagoya-premier/restaurant/
今日のランチ用にパンルームニットで買って来ました。
気まぐれサンド(スモークサーモン) は、過去に食べたことあり。美味しい。
サワークリームオニオンのタルティーヌも過去に食べたことがあったと思うけど、
今日は余熱したトースターで3分リベイクしてみたら、
パンがパリッふわっとしてすごく美味しくなりました。
前回食べた時はリベイク不足だったんだなぁ。
どこに移動しても鉄板を焼く匂いと大きすぎる装飾と賑やかな話声。
エスカレーターは右側に立つのね。
名古屋は左側だから何度も間違えました。
異文化を肌で感じてきました。
食べ物はどれも美味しかったです。
・シャツワンピース(無印良品)
・ヒートテックシームレスリブクルーネックT(極暖・長袖)(UNIQLO)
・ネックレス(自作)
・コーデュロイリラックスアンクルパンツ(UNIQLO)
・靴下(チュチュアンナ)
・パフテックキルティングジャケット(ウォームパデッド)(UNIQLO)
・マフラー(無印良品)
・オリジナルメニーポケット2WAYトートバッグ(ニコアンド)
・キャベツ+塩昆布+ごま油の和え物
・カラスカレイの煮付け
・麦ごはん
・豚汁(大根+人参+椎茸+豚肉)
・えのきのカリカリ焼き
➡https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00052848/
・茹でもやしのカレー味
コロッケがXアプリでバズっていると聞いてから、
私の口はコロッケを求めてしまい、
夕食はコロッケにしました。
コロッケをいっぱい食べたいから、白米は我慢。
揚げたては美味しくて、合計4個食べました。
三角の形にしたのは今回が初めて。
長女と話しながら何となくおにぎりっぽい形にしました。