ラベル 2019年大掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2019年大掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月29日金曜日

エアコン(2019年大掃除)・大掃除終了

エアコンの外側を水拭きし、
フィルターのゴミを掃除機で取りました。

リビングのエアコンは、
送風ファンにカビがびっしりと付着していたので、
割りばしに雑巾をかぶせて、拭き取りました。
でも送風ファンの表面のカビしか取れなかったので、
クリーニング業者に依頼したいと考えています。


エアコン・掃除後


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月28日木曜日

2Fの窓(2019年大掃除)

2Fの窓の掃除をしました。
今までは、ひと窓ずつ掃除をしていましたが、
今回は、先に2Fの全ての窓のサッシ下部を掃除してから、
その他の部分をひと窓ずつ掃除しました。
汚れのひどいサッシ下部を先に掃除することによって、
気持ちが軽くなり、
その他の部分を掃除する時の負担が少なかったです。


カーテンのない窓・掃除後


カーテンのある窓・掃除後

次女の部屋のカーテンが、経年劣化により生地が裂けており、
2Fのカーテンを全て付け替えようと考えています。
よって、今回は洗濯をしていません。
カーテンレールは、掃除をしました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月27日水曜日

1Fの窓(2019年大掃除)

1Fの窓の掃除をしました。

内側を洗剤をつけたスポンジでこすり、
ドアをあけて、
外側は濡れた雑巾でこすり、
内側と外側をホースで水をかけました。


内側と外側は濡れた雑巾で拭き、
外側は、ホースで水をかけました。


内側は先日カーテンを洗った時に掃除したので、
外側を濡れた雑巾で拭き、ホースで水をかけました。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。


2019年11月25日月曜日

衣類乾燥除湿機(2019年大掃除)


全体を水拭きし、
後ろのフィルターのホコリを、
掃除機で吸いこみました。

全く同じ製品が2台ありますが、
1台はあやっち(長女)の物です。
あやっちが東京に住んでいる時に使っていました。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。


2019年11月24日日曜日

ウォークインクローゼット(2019年大掃除)

ウォークインクローゼットの掃除をしました。
枕棚の上側と裏側を水拭き、
ハンガーバーを水拭きしました。
私の服を見直して、捨てる服を選びました。


掃除後・ウォークインクローゼット西


掃除後・ウォークインクローゼット東側


捨てる服(11点) 全てユニクロ製品なのでリサイクルボックスへ入れてきます。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月21日木曜日

1Fのカーテン(2019年大掃除)


1Fのカーテンを全て(4か所)洗い、
カーテンがある窓の内側の掃除もしました。

今年は、洗濯洗剤と共にオキシクリーンを入れて、
洗ってみました。
いつもよりは白くなったような気がします。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月19日火曜日

1Fトイレ(2019年大掃除)

便器などのいつもの掃除に加えて、
枕棚(写っていないです)と床の水拭き、
換気扇の掃除をしました。


掃除前・換気扇本体


掃除後・換気扇本体  ファンが外れないので、掃除がしにくいです。


掃除前・換気扇カバー 


掃除後・換気扇カバー 水をかけるだけでホコリが落ちました。


掃除後・手洗い


掃除後・換気扇


掃除後・便器  便器後ろの棚の中も掃除しました。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2Fトイレ(2019年大掃除)


便器などのいつもの掃除に加えて、
枕棚(写っていないです)と床の水拭きをしました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

納戸(2019年大掃除)

納戸の掃除をしました。

掃除前


掃除前・スチールラック左


掃除前・スチールラック中


掃除前・スチールラック右


スチールラック以外の物を主寝室に移動しました。


空になった状態で水拭きしました。
ラックを移動させて、ラックの下の床も拭きました。


掃除後 ホコリを拭きとりながら収納しました。


掃除後・スチールラック左


掃除後・スチールラック中


掃除後・スチールラック右


不要と判断したもの
この冬から、湯たんぽではなく電気あんかまたは電気毛布を使用する予定です。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月18日月曜日

室内のドアとクローゼットの扉(2019年大掃除)

室内のドアとクローゼットの扉を水拭きしました。

2F


1F


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

階段(2019年大掃除)


階段は、ほぼ毎日、踏み面に掃除機をかけていて、
手すりは週3回ぐらい拭いていますが、
その他の部分は放置状態なので、水拭きしました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月17日日曜日

1Fと2Fの壁(2019年大掃除)/フローリングワイパー購入


1Fと2Fの全ての壁を、
フローリングワイパーにふわふわキャッチャーシートをつけて、
拭きました。

今回は、使用後のシートの汚れは少なめでした。

クイックルワイパー本体が古くなったので、
↓これに買い替えました。
短くして使えるので、
トイレなどの狭い空間の壁を拭くときに使いやすかったです。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月16日土曜日

浴室(2019年大掃除)

浴室の大掃除をしました。
浴室で大掃除と言えば、浴室内換気扇と照明器具とカビ取り。
(先日の家中の照明器具掃除の時、浴室の照明器具を忘れていました。)


換気扇部品・掃除前 毎年、ファンがグレー色になっています。


換気扇部品・掃除後 セスキ炭酸ソーダ水溶液と古歯ブラシで。


浴室全体・掃除後 築23年。



【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月13日水曜日

カーポートと外道具入れ(2019年大掃除)


カーポートの掃き掃除と、
外道具入れの中身を出し、
中にたまったホコリや砂を取り除き、
不要な物を捨てました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

分電盤(2019年大掃除)


分電盤を水拭きしました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

1Fと2Fの照明器具(2019年大掃除)

1Fと2Fの照明器具を水拭きしました。


1Fの照明器具

2Fの照明器具

お風呂の照明器具の掃除を忘れました。
お風呂の掃除の時にやります。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月8日金曜日

扇風機(2019年大掃除)


扇風機の羽根と羽根カバーを取り外して洗い、
その他の部分は水拭きをしました。

大きなビニール袋をかぶせて、
2Fの納戸にしまいました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月7日木曜日

掛け布団の交換(2019年大掃除)


朝晩が寒くなってきたので、
冬用羽毛布団を出しました。

晩春~晩秋まで使用していた布団を洗って、
(丸洗いできるタイプ)
布団収納箱にしまいました。
この布団は洗えるので、
布団カバーを掛けず、汚れたら洗うようにしています。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月5日火曜日

ブロック塀(2019年大掃除)


化粧ブロックに散水ホースで水をかけて、汚れを流しました。
取れない汚れは、靴洗いブラシで擦り洗いしました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。

2019年11月3日日曜日

アースノーマットをしまう(2019年大掃除)


アースノーマットの器具を水拭きし、
残った薬剤に蓋をして、しまいました。


【大掃除カレンダー2019】
9月2日から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。