ラベル 2022年掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2022年掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月27日火曜日

玄関ドア再び:2022年掃除

玄関ドア の大掃除は済ませていたのですが、
12/25に雪が降り汚れてしまったので、
水拭きしました。スッキリ。

2022年12月24日土曜日

洗濯槽クリーナーとお風呂カビーヌ:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないです。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日は、洗濯槽クリーナーを使用して掃除をしました。




お風呂カビーヌで黒カビ防止。


2022年12月23日金曜日

エアコン:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないです。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日は、
エアコンのフィルターと本体の掃除をしました。

2022年12月21日水曜日

1F小窓:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないです。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日は、
1F小窓の窓内側とサッシの掃除をしました。
昨日、1F窓を外から散水ホースで水をかけて洗いました。
ブロック塀も散水ホースで水をかけて洗いました。

 

2022年12月19日月曜日

窓&カーテン(リビング掃き出し窓):2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないかもしれません。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
リビング掃き出し窓のドレープ&レースのカーテンを洗い、
カーテンレールと窓内側とサッシの掃除をしました。


2022年12月18日日曜日

窓&カーテン(和室):2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないかもしれません。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
和室のドレープ&レースのカーテンを洗い、
カーテンレールと窓内側とサッシの掃除をしました。


2022年12月17日土曜日

窓&カーテン(ダイニング・リビング小窓):2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないかもしれません。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
ダイニング・リビング小窓の
ドレープ&レースのカーテンを洗い、
カーテンレールと窓内側とサッシの掃除をしました。



2022年12月16日金曜日

勝手口ドア:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないかもしれません。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
勝手口ドアの掃除をしました。
でも、内側だけ。
外側は、散水ホースで水を掛けながら洗いたい。
しかし今日は寒い。。。
もし暖かい日があったら、やります。。。


2022年12月15日木曜日

照明器具:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
(しかしながら、年内にやりきれないかもしれません。)
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
室内照明器具の掃除をしました。
廊下のダウンライトも掃除しました。


2022年12月8日木曜日

室内ドアの掃除:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
室内ドアとドア枠の掃除をしました。









2022年12月7日水曜日

ウォークインクローゼットのタンス:2022年掃除


年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
このタンスの掃除をしました。
ここは本当に年1回しか掃除していません。

タンスを動かし、外側を拭き掃除、
床面を拭き、中身を出して内側を拭き掃除。

娘2人分の育児日記とへその緒を収納してありますが、
これは処分できないなぁ。

2022年12月6日火曜日

納戸:2022年掃除

年内にやり残しがないよう、
普段掃除しない場所を掃除していきます。
普段掃除をしない場所は、年1回掃除をすればOKとしています。

今日はTwitterのスペースをしながら、
納戸の掃除をしました。
ここは本当に年1回しか掃除していません。

棚の上に乗せてあるものを下ろし、
棚を移動させて、
棚本体や棚で隠れている床部分の拭き掃除をしました。

捨てたと思っていた、
卒業証書や資格試験の合格証がありました。びっくり。