2016年9月30日金曜日

最近の夕食&もんじゃ焼き

「どんな夕食なのか?」と質問されたので、
記事にしてみました。

2016/09/29の夕食
大体味噌汁などの汁物を作りますが、この日は無し。


2016/09/30の夕食
たこ焼きばかり作っているので、
「もんじゃ焼きにも挑戦しよう。」となり、
まなっち(次女:高2)が早い時間に帰宅したので、
もんじゃ焼きに挑戦しましたが、これで正解なのか分からず。
(市販のもんじゃ焼きのセットを使用しています。)
量も足りず、「なんだかなぁ。。。」
このあと、シリアルを食べました。

2016/09/30お弁当と新しい保冷剤


・早弁用クッキー
・白米+黒ゴマ+たくわん
・長ネギの牛肉巻き すき焼き味
・茄子とピーマンの味噌炒め




気温が下がってきたので、
ちょっと小さ目の保冷剤を購入しました。
夏場用に購入したものは、350ml。
これは200ml。

夏場用に購入した時の記事⇒2016/07/12お弁当

2016年9月29日木曜日

多肉植物を花壇に植え替えた

寄せ植えに使っていたけど、
成長して場所が狭くなってしまったものや、
日当たりの悪い場所に植えてあったものを、
リビング前南向きの日当たりの良い花壇に植え替えました。

やっぱり庭作業が好きみたいで、
作業に没頭すると時間を忘れます。


↓誤:ダリーダール 正:メビナ

↓誤:メビナ 正:ダリーダール








斑入りのランタナに害虫がついた


9月に入って、ずっとジメジメした気候が続いていました。
多分その影響で、
斑入りのランタナに、
真っ白の小さい害虫がびっしりと付いてしまいました。

5日ぐらい前に気が付いて、オルトラン粒剤を散布したけど、
効果が現れるのを待てなくて、
害虫が付いた場所をカットしました。
元の三分の一ぐらいのボリュームになりました。。。

2016/09/29お弁当


・早弁用クッキー
・魔法の大学芋
・卵焼き
・白米
・合挽きミンチ+玉ねぎ+ピーマンの甘辛炒め

2016年9月28日水曜日

2016/09/28お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・豚肉とキャベツの味噌炒め
・サツマイモのコロッケ
・もやしのカレー醤油和え

サツマイモのコロッケの作り方は、
こちら↓を参考にしました。
まなっち(次女:高2)に好評でした。



2016年9月27日火曜日

型抜きクッキー


まなっち(次女:高2)が作った型抜きクッキー。
ココア・プレーン・紅茶・抹茶 の4種類。
ミルクティーと共に、昨夜頂きました。



ギュッとくっついている姿も可愛い~と思って写した一枚。↑

UNIQLOリサイクルへ


もう充分に活用した、UNIQLOで購入した衣類。

UNIQLO店内のリサイクルボックスに持って行きました。

2016/09/27お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・オクラの豚肉巻き ハチミツ醤油味
・ひじきの煮物入り卵焼き
・魔法の大学芋

2016年9月26日月曜日

作り置き(2016/09/26)

きのうの夜に作った、作り置きのおかずと、
先週の残りのおかず。
朝食用にハチミツ食パン1.5斤も焼きました。(写真なし)



①ハヤシライスのソース
(先週の残り物)
②魔法の大学芋
Cpicon 魔法の大学芋 by おから星人
③白米(茶碗一杯ずつ小分け保存)
④パプリカの甘酢炒め(先週の残り)
⑤もやしのカレー醤油和え
⑥ひじきの煮物入り卵焼き
⑦高野豆腐と人参としいたけの煮物
⑧豚肉のソテー 焼き肉のタレ味
⑨油揚げを刻んだもの(冷凍保存)
⑩ポテトサラダ(先週の残り物)
⑪アサリの佃煮風
⑫万能ねぎの小口切り(冷凍保存)

20016/09/26お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・豚肉のソテー 焼き肉のタレ味
・ポテトサラダ ジャガイモ+ロースハム+コーン+玉ねぎ
・パプリカの甘酢炒め

2016年9月25日日曜日

冷凍むきえび入りたこ焼き


冷凍むきえびを流水で解凍して、入れました。

毎回、まなっち(次女:高2)と楽しくおしゃべりしながら、
クルクル回して焼く作業が楽しいです。

来週は、もんじゃ焼きに挑戦の予定です。

2016年9月24日土曜日

最後の朝顔(2016/09/24)

今朝は、”大輪朝顔・暁の海”が咲きました。
”曜白朝顔・富士の空”も1輪咲いていたけど、
とても写せる状態ではなかったです。

今年の9月は、ずっと雨。
折角咲いたのに、
雨で花がグシャグシャになっていることが、
多かったです。

↓この花を最後に、
朝顔の株を全て抜きました。
たくさん花を咲かせていた株は、
根も太くなっていました。

2016年9月23日金曜日

2016/09/23お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・鶏むね肉の天ぷら
・サツマイモの天ぷら
・パプリカの甘酢炒め
・ポテトサラダ(玉ねぎ+ロースハム+コーン)

2016年9月21日水曜日

2016/09/21お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・ウインナーのケチャップ&醤油炒め
・竹輪とピーマンの味噌炒め
・キャベツの胡麻和え

2016年9月20日火曜日

2016/09/20お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・鶏手羽元のさっぱり煮
(骨を外してあります)
・ナスとピーマンの甘酢炒め
・インゲンと人参のツナマヨおかか和え
 Cpicon いんげんと人参のツナマヨおかか和え by トイロ*

2016年9月18日日曜日

チャイ


お風呂上がりの飲み物に、チャイを作りました。

チャイ用のスパイスは、
今年5月のルピシアグランマルシェで購入した物。

あやっち(長女)がチャイ好きなのですが、
まなっち(次女:高2)はチャイが苦手なので、
私とあやっちが飲みました。
まなっちはブドウジュースを飲みました。

チャイの作り方

たことチェダーチーズでたこ焼き


タコ入りとチェダーチーズ入りを作りました。

あやっち(長女)、まなっち(次女:高2)、私の3人で、
楽しく食べました。

2016年9月17日土曜日

お支払いセルフレジ


近所のイオン系列のスーパー、
2日前に来た時は無かったのに、
お支払いセルフレジが導入されていました。

確かに気になっていたのです。
①レジで財布の中の小銭をたくさん出す人。
 (財布の中の硬貨を探すので時間がかかる。)
②WAON精算で、その都度精算額ギリギリの金額を、
 レジで現金でチャージする人。
 (WAON支払いでポイントは貯めたいけど、現金は入れておきたくない。)

少なくともこの2点による時間ロスはなくなりますね。
バーコードを読み取るレジ1台につき、
精算用レジが2台設置されていました。

セールの時は、レジ精算にすごく並ぶので、
これで混雑が緩和されるといいけど。

セルフレジが苦手な人は、通常レジに並ぶ現象が起こるのかな?
機会が苦手なおじいさんが怒鳴り散らす光景が増えるのかな?
(こういう老人、結構います。)


③現金で精算した後、「やっぱりWAONで精算したい。」
 私の前の客で、そう言った人がいました。
 財布の中がぐちゃぐちゃで、精算時にWAONカードが見つからなかったのです。
 サービスカウンターに連れて行かれてたわ。
 財布の中も整理整頓しておかないとね。

メープルフィナンシェ/ザ・メープルマニア


あやっち(長女)が、9/17~19帰省しました。

手土産は、ザ・メープルマニアのメープルフィナンシェ。
とても美味しく、まなっち(次女:高2)にも大好評でした。

東京での仕事は、食事をとる時間も無いほど忙しいらしく、
実家に帰省直後は、枯れかけの植物のような状態です。

実家での食事(私が作る食事)は美味しいらしく、
運動部の男子高校生並みの量を食べます。

たくさん食べてくれて嬉しい反面、
東京での生活が心配です。

ザ・メープルマニア

2016年9月16日金曜日

今朝の朝顔(2016/09/16)

今朝は4種類開花しました。
朝晩、涼しくなって過ごしやすくなってきました。
関係しているのか、今朝は花数が少なかったです。
葉の方が、一足早く秋モードに。
色合いが黄色~茶色になり、残念な感じになっています。

2016/09/16お弁当


・早弁用クッキー
・あおさ入り卵焼き
・厚揚げのハチミツ醤油焼き
・ハンバーグ ケチャップ&中濃ソース
・ミニトマト
・白米

2016年9月15日木曜日

2016/09/15お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・豚肉の生姜焼き
・レンコンと牛肉のキンピラ
・キュウリのカンタン酢漬け
・ミニトマト

2016年9月14日水曜日

炊飯と保存の方法

2019/07/14 加筆・修正をしました。
---------------------------------------------------

最近、炊飯と保存の方法について、質問されたのでまとめました。


炊飯方法は、
アサヒ軽金属の活力なべ(Mサイズ)を使用しています。1度に3合炊いています。


30分浸水させ、ザルにあげ、鍋に米と分量の水を入れたところ。


白米用のおもり(白色)で加熱した後、圧力が下がったので、蓋をあけたところ。
火にかけてから、大体20分で蓋を開けられます。(米3合の場合)


保存方法は、
冷凍&電子レンジOKの、ご飯茶碗1杯分が入る容器に入れて、
冷蔵庫(冷蔵室)で保存しています。

今(2019/07/14)使用中の保存容器は、セリアで購入した、
”とにかく洗いやすい保存容器・ご飯一膳用”です。
セリアで保存容器などを購入


炊飯に使用している鍋↓ 電気炊飯器よりは、安いと思う。

ご飯の小分け画像で使用している保存容器は、こちら↓

今朝の朝顔(2016/09/14)

今朝は4種類開花しました。


2016/09/14お弁当


・早弁用クッキー
・白米
・インゲンの牛肉巻き 焼き肉のタレ味
・茄子とパプリカの甘酢炒め
茄子とパプリカの甘酢炒め
・人参とクルミのフレンチドレッシングマリネ


早弁用クッキーは、
非常用食料として、ある程度買い置きをしています。
お弁当に持たせて、
在庫が少なくなったら買い足すようにしています。

2016年9月13日火曜日

代休なのでたこ焼き


今日は、
まなっち(次女:高2)が学校祭の代休で家に居たので、
昼ご飯は、たこ焼き(中身はむきえび)にしました。

初めは醤油とマヨネーズで食べて、
飽きて来たら、たこ焼きソースとマヨネーズで食べました。

熱々のたこ焼きで、
まなっちが唇をやけどする事故が発生。

2016年9月12日月曜日

非常時持ち出し袋の見直し

 ①リュックの中身を全部出す
②見直し不要の物
・水タンク
・軍手
・ガムテープ
・ファーストエイドセット
・油性マジック
・ビニール袋
・クレラップ
・持ち手付きビニール袋
・ウエットティッシュ
・使い捨てマスク
・生理用品
・お菓子  乾パンと氷砂糖
・レインコート
・アルミ毛布
・使い捨てカイロ
・綿の手袋(防寒用)


③見直す物
・タオルが多すぎなので、一人1枚にする。
・大きなランタンは重いので、
持ち出し袋からは出す。
・水は2Lサイズを入れていたが、重いので、
持ち出し袋からは出す。
④新たに入れる物
・水は300mlを一人2本。
・シルバー色のは、ラジオ&懐中電灯。
動作確認をした。
⑤入れ替えた物
・ラジオ&懐中電灯用の乾電池が液漏れをしていたので、
新しいものと入れ替えた。
⑥元の収納場所に戻す
左が非常時持ち出し袋。
右が断水時用の水。










⑦気付いた事
ラジオ&懐中電灯は、手回しやソーラーで充電でき、
スマホの充電も出来るタイプに買い替えたい。

非常時、自宅で過ごす場合用に、
水は確保したが、食品が足りない気がする。

非常時、自宅から逃げる場合用に、
非常時持ち出し袋内の食品が足りない。
この見直しを年1回9月にすると決めているので、
賞味期限が1年以上のお菓子を入れたいが、
普通の市販品は、1年以上もつものが見つからず、
缶に入った専用の物は値段が高い。
食品の見直しだけは、年2回にするといいかもしれない。