ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月5日金曜日

野菜室チキンレース(2025/09/05)

 野菜室


冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを常時開催しています。

ジャガイモ
ピーマン
玉ねぎ
えのき
なす
早急に使用しないといけない切り干し大根

野菜は結構残っているけれど
肉・魚のたんぱく質の在庫が無く、
卵・牛乳の在庫もなかったので、
買い物に行きました。

2025年8月29日金曜日

野菜室チキンレース(2025/08/09)+冷蔵室+冷凍室

野菜室
玉ねぎ1個とジャガイモ5個。

 

冷蔵室
作り置きおかず+ゼリー+卵+味噌。



冷凍室
鶏ミンチと合い挽きミンチ。



冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを常時開催しています。

今日は冷蔵庫全体の中身が少なかったので、写してみました。
命の危険を感じる暑さの毎日。
スーパーへは日が暮れてから行っています。
その弊害は、野菜が少ない事。

早く涼しくならないかな。
毎日暑さで家に閉じ込められていて、
コロナの頃の気持ちを思い出しています。

2025年8月9日土曜日

野菜室チキンレース(2025/08/09)


冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

今日の残り野菜は、
青梗菜と玉ねぎとピーマンとジャガイモと人参。
あと1日ぐらい頑張れそうですが、
明日は雨予報なので、
食材の買い出しに行ってきました。

2025年8月3日日曜日

持ち歩き手鏡を交換する



日本生命のポイントで、夫が手鏡を選びました。

自宅に届いた時、可愛いものだったので、
ひょっとして私用かな?とLINEしたら、そうだとのこと。

ありがたく使わせてもらいます。
旧の方は、自宅で使用します。

2025年7月26日土曜日

近所の畦道から見えた花火

6月中旬から、
夜間に散歩をしています。

花火の音が大きいなーと思いながら歩いていて、
田んぼの畦道に出たら結構花火が見えて綺麗でした。



















2025年6月22日日曜日

口紅は直塗り出来なくなってからどのぐらい使用出来るのか?

口紅って、
直塗り出来なくなるぐらいまで使っても、
リップブラシを使えば塗れますよね。

何となく限界に挑戦したくなり、
ほぼ毎日4か月以上使ってみましたが、
口紅が塊でリップブラシについてくるようになり、
終了としました。
頑張ればあと1か月は使えそう...

この状態の口紅を外で使うのは恥ずかしいので、
外で使う用の口紅は用意しておりました。 
お気に入りの色で現在3本目を使用中。

アフィリエイトリンクになっています➡excel(エクセル)グレイズバームリップGB08(シークレットモカ)

2025年4月22日火曜日

野菜室チキンレース(2025/04/22)

冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

今日の残り野菜は、
かぼちゃとレタスとジャガイモと人参。
あと1日ぐらい頑張れそうですが、
明日は雨予報なので、
食材の買い出しに行ってきます。

トマト1箱¥1980

 
X(旧Twitter)のFFさんが、
トマト1箱¥1980 の画像をポストしていた。

見た瞬間はちょっと高いなと感じたけれど、
すぐに本当にそれは高いのか?と脳内会議が始まった。

美味しいタルト1ピースと紅茶のセットで¥1500ぐらいします。
健康を考えるとお砂糖いっぱいのケーキより、
トマトの方がよい。

ビタミンを摂取するため果物を買っていますが、
トマトも果物と同じと考えると、
1箱¥1980 は高くないとの結論になりました。

2025年4月13日日曜日

ATMとの闘い2025春



YouTubeで汚部屋片付け動画を見るのが好きです。
(他所の家でも片付くとスッキリしますよね?)
そんな汚部屋では、排水口に硬貨が詰まっていることが多く、
現金に対する嫌悪感が増幅しています。
それで使える所ではキャッシュレス決済を利用しています。
但し、システムトラブルと想定外の現金払いに備え、
お財布には万札を2枚入れています。

私の身の周りでは、医療機関の支払いが現金のみ。
先日皮膚科を受診し、お財布内の万札が崩れてしまったので、
銀行ATMにて万札以外の金種を入金しました。

まずA銀行ATMで紙幣を入金。
千円札1枚が読み取りエラーで返却されてしまった。
数回トライしたが受け付けてもらえず。
新紙幣だったので対応じゃないかも?と考え、
銀行窓口にその旨申し出てみたら、「対応してます。」と。
窓口業務の人が数回紙幣をこすり、「もう一度入金してください。」と。
そして試したら入金出来ました。

次にショッピングモール内にあるB銀行ATMで硬貨を入金。
10円硬貨1枚が読み取りエラーで返却されてしまった。
まただよ!!とイライラしながら、
数回トライしたが受け付けてもらえず。
複数台ATMがある場所だったので、隣のATMでも数回トライしてみたが、
受け付けてもらえず。
もうイライラマックス状態でしたが、捨てるわけにもいかず。
近くに被災地募金箱があったので、そこに投げ込んできました。
ギザ10だったからなの?なんなの?

2024年12月13日金曜日

野菜室チキンレース(2024/12/13)


冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

今日の残り野菜は、
キャベツと人参。

食材の買い出しに行ってきます。

2024年12月9日月曜日

野菜室チキンレース(2024/12/09)


冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

今日の残り野菜は、
えのき・しいたけ・玉ねぎ。

今夜これらで味噌汁を作ることにして、
食材の買い出しに行ってきます。

2024年11月13日水曜日

野菜室チキンレース(2024/11/13)

冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

頂き物のサツマイモとバナナ1本。

今日のチキンレースは勝利です。
買い物に行ってきます。

2024年11月6日水曜日

1人チキンレース(2024/11/06)


冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

もう1食ぐらいなら作れそうだけれど、
明日は買いに行けそうもないので買い物に行ってきます。
もっと野菜が減ってから買い物に行きたかった。残念。

2024年10月16日水曜日

使用中の無香料製品(2024年10月)


X(旧Twitter)にて、
化学物質過敏症のお子さんの切実な現状を見ました。

私自身、診断は受けていませんが軽度の化学物質過敏症だと思います。
合成香料が大好きな方は想像出来ないと思うのですが、
強い香りで体がだるくなるなどします。

ドラッグストアの洗剤コーナー、化粧品屋、石鹸屋、アロマ屋、香水屋、店舗や無印良品で置かれているアロマディフューザーなど、街には”危険スポット”がいっぱい。
強いニオイの物(洗剤や化粧品)を使用している人も”移動する危険スポット”です。

昔、無香料の衣類洗剤は、粉せっけんぐらいしかなかったと思うのですが、
今は使いやすい製品が色々あります。
うちで使用中の無香料製品が参考になればと思います。

商品名はアフィリエイトリンクになっています。



ファーファ フリー&(フリーアンド) 超コンパクト液体洗剤 無香料 エコパック 詰め替え 1500g 【 無香料 で 抗菌防臭 できるすすぎ1回 中性 洗濯用洗剤】香料 着色料 けい光剤 漂白剤 無添加【税込3,980円以上送料無料】Free&【RCP】 


洗濯石鹸とは違い、使い方も一般的な合成洗剤と同様なのに、香りなし!
超オススメ。




ライオン キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ 無香料 2L 殺菌 手指消毒 2000mL 詰め替え用 大容量 在庫あり 業務用

手洗い後に、手に香りが残らない!
超オススメ。手に香り、必要ですか?




シャボン玉 ビューティーソープ(100g*10個セット)【シャボン玉石けん】

顔と体を洗うのはこれ。
洗い上がりがパサパサにならないです。
超オススメ。




ミヨシ石鹸 白いふきん洗い(135g*48袋セット)

台ふきんを洗う時に使用。さっぱりと洗えます。
食器、調理器具も洗えます。
超オススメ。





原料臭はあります。
洗剤を洗い流せば、ニオイは残りません。
換気扇まわりの掃除に使用しています。




バスマジックリン お風呂用洗剤 スーパー泡洗浄 香りが残らない 詰替 スパウト大(1200ml×2セット)【バスマジックリン】

お風呂洗浄中はニオイがありますが、
洗い流せばニオイはほぼ残りません。




オルビス エッセンスインヘアミルク ボトル入り本体 ヘアミルク補修 ダメージケア 毛先 トリートメント ヘアトリートメント ヘアケア アウトバス用 流さない ORBIS 公式

無香料で髪のまとまりが良くなります。
詰め替え用もあり。超オススメ。

2024年10月11日金曜日

U-BOX が設置されていた

昨日行ったコンビニの駐車場に、
ダンボール・古紙・古着の回収ボックスらしきものが設置されていた。

コンビニの店員さんに尋ねたら、
誰が入れてもいいとのこと。

自治体によるこれらの収集日は月一回の頻度なので、
ゴミを出しそびれた時には利用しようと思います。

2024年10月6日日曜日

BINGOしない/ビーズを頂く

自治会の秋祭りがあり、BINGOゲームをしてきました。
リーチ5個あるのにBINGOしないって逆にすごくない?
と思って写真撮ってみた(笑)。↓


参加賞でトイレットペーパー2ロールを頂いてきました。(´;ω;`)ウゥゥ




お祭りにいつも一緒に行く友人Cちゃんに、
ビーズネックレスを作るという趣味を始めた、と話したら、
ビーズを持って来てくれました。
丁度買い揃えようかと思っていたシードビーズを頂きました。
ちょっとあがってもらって、一緒にコーヒーを飲みました。

2024年10月1日火曜日

1人チキンレース

冷蔵庫の野菜室にて、
手持ちの野菜でおかずを作るチキンレースを開催しています。

現在、玉ねぎ1.5個と人参1本。
もうダメだ。もう買い物に行かなきゃ。

2024年9月27日金曜日

自転車修理と初めての金ちゃんヌードル

自転車を漕ぐ度に、
ペダルのあたりからカツーンカツーンと音がするようになってから2カ月ぐらい経過。
重い腰を上げて購入した自転車屋(やとみサイクル)に持って行きました。
https://www.instagram.com/yatomicycle/
色々調べて直していただき、
修理代は「うちで購入された自転車なので要らない」とおっしゃる。
自転車を修理する技術のある自転車屋で買うのが正解だな、と思いました。




存在は知っていたけれど味を知らなかった、金ちゃんヌードル。
ネットの情報で全国発売ではないと知り、
折角だからこの機会に買ってみました。
具と麺が分厚くしっかりしていて、初めてなのに懐かしい味。
容器がしっかりしていると食べやすいですね。

2024年9月6日金曜日

ZOZOTOWNのセールと配達時間

初購入のブランドのフリーサイズ。チャレンジャーでしょ。
ZOZOTOWNのセールで送料込みで¥3762。
パッツパツの場合は、娘にあげればいいかと購入してみた。
(パッツパツでしたが、気合で自分で着用します。)

秋っぽい色を着たいけれど、気温は夏。
夏物ワンピースだけど、色が落ち着いているから秋も着ようと思う。

宅配の配達時間は、いつも18:00~20:00にしていますが、
今回は16:00~18:00にしてみました。
配達員:「16:00からでしたね。ありがとうございます。」
私:「いつも18:00からにしているけど、早い時間の方がいいですか?」
配達員:「18:00~は件数が多いので、時間内に出来ないことがあります。」

これから予定の無い日は、16:00~の時間指定にします。

2024年8月15日木曜日

まなっち(次女)の帰省土産と洗濯物



まなっち(次女)が昨夜7カ月ぶりに自宅に帰省しました。
↑大阪土産。
アップルパイとカステラ、美味しかったです。
みるく饅頭は、まだ食べていない。楽しみ~。

まなっちが帰省してきて、
久しぶりに女子3人分の洗濯物を干しました。
下着は誰の物か、間違えないように仕分けするのも楽しく感じました。