ラベル スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月17日日曜日

ニューホームカット:ミスタードーナツ


遅い時間に入店しましたが、
結構商品が残っていて、ニューホームカットを購入出来ました。

お味は、
私にとっては懐かしさはなく、
素朴な味でした。
オールドファッションの方が好きだなぁ。

2025年7月23日水曜日

多分初めてのスイカバー

ネットのお友達とスイカバーの話題になった時、
スイカバーを食べたことがないかも、と思い買ってみました。

食べながら、
食べた事あったかも~
アイスとチョコ味の種は味の相性が悪いな~
などと思いました。

味の確認は出来ました。
今後積極的には購入しないです。 

2025年7月4日金曜日

大阪アップリコ

あやっち(長女)が所用の為、帰省しました。

あやっちが持参したお土産、大阪アップリコ。
中身は勿論美味しくて、
このパッケージの花柄も気に入っています。

空き箱を再利用することはないのだけれど、
この柄を見る度に、いいなぁと思う。

公式サイト➡大阪アップリコ

2025年6月10日火曜日

元Z高校母の会のお茶会

お友達2人をお招きして、自宅お茶会をしました。
このメンバーでするのは1月ぶりでした。
お話できて楽しかったです。




お友達が持って来てくれた、
なごにゃんとみかん大福。
美味しかった。

2025年6月7日土曜日

ひとくち生ういろ(餅文総本店)


昨日、名古屋駅のPLUSTA(お土産屋)にて、
あやっち(長女)が買ってくれました。

ういろうが好きなのですが、
餅文総本店のものは、初購入です。

もっちもちで美味しい!
大須も青柳も好きですが、
これは全く違った食感でした。
開封しやすい個包装でその点も良かったです。

久しぶりに名古屋土産の店に入って、
お土産が可愛く進化しているのに驚きました。

アフィリエイトリンクになっています。➡https://amzn.to/43A9Dwv

2025年6月5日木曜日

PRESS BUTTER SAND 抹茶味


あやっち(長女)が買って来てくれた、PRESS BUTTER SAND   抹茶味。
めちゃめちゃ美味しかったです。

転勤するあやっちが、
職場の方に配るために購入し、
ついでに私にも買って来てくれました。

2025年5月26日月曜日

ええもんちぃ抹茶味

あやっち(長女)の大阪土産。
ええもんちぃ抹茶味。
生地がしっとりとしていて、
買って来た本人も絶賛していました。 

2025年5月23日金曜日

yoake でランチとわらび餅



喫茶ニューポピーを後にして、
円頓寺商店街をブラブラしながらNちゃんと向かった先は、
yoake。

カレーのランチ(ご飯少な目)と
デザートにわらび餅を食べました。

カレーが結構辛かったです。(辛さに弱いです)
わらび餅は、和菓子屋のわらび餅のような本格的なお味でした。

丁度お昼時に入店しましたが、
すぐに座れました。平日最高。
食べログで席の予約も出来るみたいです。

喫茶ニューポピー に行きました


専門学校からの友人Nちゃんと、
喫茶ニューポピーに行きました。

10:30ごろ到着&入店。
平日だったためか、並ぶことなくすぐに入れました。

憧れの”鉄板小倉トースト”を注文。
鉄板効果で、
ゆっくり食べても最後の一口まで温かく食べられました。
餡子の甘さも控えめで美味しかったです。



折角なので、コーヒー豆も購入してきました。
インドネシアを飲んでみましたが、
香り良くスッキリとした飲み口でした。
ブラジルの方は、あやっち(長女)にプレゼント。
新居で飲んでくれるといいな。

関連ランキング:喫茶店 | 丸の内駅国際センター駅伏見駅

2025年5月19日月曜日

プティロール(モンシェール)


あやっち(長女)の大阪土産、モンシェールのプティロール。

しっとりしていて美味しかったです。

2025年5月13日火曜日

母の日にルビーのいちご



まなっち(次女)が
ルビーのいちご大福を送ってくれました。

すごく美味しかったです!!
オススメです!

吉岡製菓


2025年5月11日日曜日

2025年4月19日土曜日

夜のおやつにミスタードーナツ

 ポンデダブル宇治抹茶とカスタードフレンチにザクザクチョコが乗ったやつ。

スシローに帰りにミスドにもよって、
夜おやつに購入。

肥満に拍車がかかってしまう。

2025年4月15日火曜日

グラマシーニューヨークのケーキ

 

あやっち(長女)と私にとって、ちょっと嫌な事があったので、
スイーツでごきげんを取ります。

あやっち、御馳走様でした。

2025年3月24日月曜日

初めてのオフ会と靴購入


Xアプリのスペース機能で繋がった方々と、
名古屋駅前でお茶会をしました。
実際に会うのは楽しかったです。
↑オフ会参加者から頂いた手作りお菓子。
味も見た目もプロ。ちゃんとお教室に通っていたとのこと。納得。
 



オフ会参加前に、テンションが上がって靴を2足購入。
荷物になるけれど、出会ってしまったから。
キラキラのコンバース、可愛い。
グレージュのスニーカーは、初めての厚底。

2025年3月10日月曜日

ショコラトリータカスの焼き菓子

あやっち(長女)が買って来てくれました。
どれも美味しかったです。
流石に有名店だけあるなぁ。


関連ランキング:チョコレート | 久屋大通駅栄町駅栄駅(名古屋)

2025年2月22日土曜日

ミスドのピエールマルコリーニコラボ

3連休で帰宅した夫とミスタードーナツへ。
ピエールマルコリーニコラボのドーナツを
半分こして食べました。
どれも複雑な味と食感ですごく美味しかったです。

ミスドのカフェオレが好きなのですが、
味が少し変わったような気がする。
ミルクが減ったような。

2025年2月16日日曜日

加藤林檎

加藤林檎がイベントで名古屋駅に出店していたので、
あやっち(長女)に買って来てもらいました。



梱包もシンプルで可愛い。



日本のアップルパイと基本アップルパイ。



おやつで食べました。
もうね、すごく美味しい。
基本のアップルパイはすごく美味しい。
日本のアップルパイはどうなの?と思っていたけど、美味しかった。
お値段を聞いてびっくり。いいお値段がします。
これだけ美味しかったら仕方ないのかも。

2024年12月30日月曜日

フルーツタルトなど:アラカンパーニュ



私とまなっち(次女)の誕生日にケーキを食べて無かったからと、
あやっち(長女)が買って来てくれました。

あやっちが今年1番たくさん購入したケーキ屋さんがアラカンパーニュだそうです。
どれも美味しかったです。
贅沢してるなぁと思いながら、頂きました。

関連ランキング:ケーキ | 名古屋駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅

2024年9月26日木曜日

映画【ナミビアの砂漠】とパーラーイムオムとパーツクラブとKANNON COFFEE 名駅

伏見ミリオン座にて、【ナミビアの砂漠】を観てきました。
視聴後、心の中にヘドロが溜まったような感覚になりました。
主人公の生き方も、散らかった部屋も、暴力シーンも、全て嫌いでした。
でもこれは全くのフィクションでもなく、
若い人達はこういう生活をしているのだろうな、とは思いました。






映画後、近くにあるパーラーイムオム
(https://www.instagram.com/parlor_imom_n2/)へ。
ずっと機会があれば行きたいとチェックしていたお店でした。
店内は細長くて狭いのですが、おしゃれ。
ほうじ茶ラテと野菜サンドを食べたのですが、
もうすごく美味しくて。
コーヒーと焼き菓子の店だから期待していなかったのに、
めちゃめちゃ美味しくて。
また食べたいお味でした。次回はコーヒーも飲みたい。




ランチの後はビルの陰をたどりながら栄まで歩き、
セントラルパーク地下街のパーツクラブ
(https://www.instagram.com/partsclub_official/)へ。
店内をグルグル歩き回り、やっと選びきって購入。
シンプルなネックレスが作りたい気分でした。



地下鉄で名古屋駅に移動し、KANNON COFFEE 名駅
パーツクラブの後にチュチュアンナでも買い物をしたので、
もうへとへとでした。
ほうじ茶ラテとサツマイモのタルトを食べました。
またほうじ茶ラテ飲んじゃった。
サツマイモのタルトは黒ごまがきいていて美味しかったけれど、
フォークのみでは食べづらかった。ナイフもあると良かったな。
グラスもかわいい。