2016年8月31日水曜日

ベランダ用サンダルを購入

ベランダサンダルが縮んだので、⇒ベランダサンダルが縮んだ(2016年8月30日の記事)
新しいものを購入しました。

シューズ用ハンガーとサンダル
ベランダサンダルと名のつく物は、プラスチック系の素材ばかりだったので、
玄関に出しておくようなサンダルを購入しました。

ベランダでの様子
ベランダサンダルを購入した理由が、
雨上がりに履く時に、乾いているのを期待してでしたが、
完璧に乾いていることはありませんでした。
だから、高い位置に吊り下げて、
雨に濡れないように、日光に当たらないように、してみました。
強風でバタバタうるさいようだったら、また考えます。


風呂水吸水ホース(延長用)と洗濯キャップを購入

洗濯機を買い替えたら、必要な物が出てきました。
洗濯機を買い替えました(2016年8月18日の記事)

まず、風呂水吸水ホース(延長用)。
洗濯機の付属品の風呂水吸水ホースの長さは、4m。
グイッと引っ張って、ずっと押さえていれば使えますが、
洗濯中それをやるのは、面倒。
ホースを延長しました。

風呂水吸水ホース(延長用)付属のホース用接着剤と、自宅にある工具。


 ↑の物を使って、接続しました。
商品の説明書では、矢印部分をフライヤーではさんで回せ、とありました。
ギュッと押し込むのではなく、くるくるねじを回すようにしたら、
すんなりと接続出来ました。


洗濯機横に収納
風呂水を使って洗濯をしてみたら、2mほど余分だったので、
↓この長さから、2mほどハサミでカットしました。


次に洗濯キャップ。
洗うものによっては、必要となるものです。


←これを買いました。

←これを買いました。

今朝の朝顔(2016/08/31)

今朝は3種類開花しました。
開花数も少なかったです。
9月いっぱいは、咲かせる予定なのに、
もう終わるつもりなのかな。

2016/08/31お弁当


ホームベーカリーで焼いたプレーン食パンでサンドイッチ
・ピーナッツバター+ゆずジャム
・みそヒレカツ+卵サラダ
・早弁用クッキー

2016年8月30日火曜日

LOHACOでハンドタオルとタオルハンカチを購入


外に持ち出す用のハンドタオルとタオルハンカチが古びてきたので、
購入しました。

タオルハンカチは、20×20cm。小さすぎた。。。
けれど洗ったらふんわりしたので、使ってみます。

いつもなら総入れ替えで、古びたものは処分するのですが、
処分にためらいがあり、まだしていません。

ハンドタオル
タオルハンカチ

ハンドタオルは、楽天市場より安くて、
タオルハンカチはアスクル(=LOHACOの運営)限定発売。

ベランダサンダルが縮んだ

ベランダサンダルが劣化して履けなくなり、
購入したのは、今年のゴールデンウイーク。

↓これです。こう見ると普通に見えます。安価な物です。

ベランダは南向きで、直射日光が当たります。
洗濯物を取り込む時、
ベランダサンダルは熱くなっているので、
引っかけるように履いていました。
最近、足が入れづらくなってきて、
しっかり履いてみたら小さくなっていることに気が付きました。↓

購入時は、ピッタリサイズだったのに。
こんな事初めてだったので、ネットで調べたら、
皆さん縮ませているようです。

次に購入するものは、
同じ素材(EVA樹脂)なら、
直射日光に当たらない場所に置くか、
別素材なら、
水切れのいいものを探すか。
ただ今、検討中です。

主なプラスチックの特性と用途
EVA樹脂は、耐熱性に乏しいらしいです。

換気扇フードの掃除

今朝は涼しかったので、やる気が出て、
換気扇フードの掃除をしました。


掃除には、使用中の食器洗いスポンジと台ふきん、そして古ハブラシを使用します。
掃除後にはそれらを捨てます。
↑の画像は、新しい食器洗いスポンジと台ふきん。

2016/08/30お弁当


・早弁用のお菓子
・大学芋
厚揚げを焼いて焼き肉のタレで味付け
・ゆで卵
・ゆかりご飯

今日のまなっち(次女:高2)は、1~6時間目まで課題テスト。
大変そうです。

2016年8月29日月曜日

2016/08/29お弁当


・合挽きミンチともやし入り卵焼き
・竹輪とピーマンのマヨネーズ醤油炒め
・ヒレカツで味噌カツ
・白米

まなっち(次女:高2)は、今日から2学期です。

2016年8月28日日曜日

おかずなどの作り置き

明日から、まなっち(次女:高2)のお弁当を作るため、
ちょびっと作り置きをしてみました。



①白米
  (茶碗一杯分ずつ小分けにして保存)
②ロッシェ
③茹でた小松菜
④合挽きミンチともやし入り卵焼き
⑤肉じゃが
⑥厚揚げを焼いて焼き肉のタレで味付け
⑦キュウリのカンタン酢漬け
⑧竹輪とピーマンのマヨネーズ醤油炒め
⑨ゆで卵
⑩ヒレカツ
⑪大学芋

朝食用に、
・プレーン食パン1.5斤
・プレーンヨーグルト
  +小さくカットしたドライアップル

ロッシェ(2016/08/28)


ロッシェを作りました。
家中、ココナッツの香りが充満しています。

レシピは、20年以上前に買った本のものを参考にしました。
この本で、ロッシェというお菓子を知りました。

あやっち(長女)が小さい頃から焼いていますが、
今でも、卵白が余ると焼いています。
(今日も卵白が余っていた。)

まなっち(次女:高2)は、夏休み最終日。
明日は始業式&課題テストです。




2016年8月27日土曜日

冷凍シーフードミックスとチェダーチーズでたこ焼き


たこ焼きプレートは30穴。
たこ焼き用の粉は、1回分40個。

今日は強引に、40個分の粉で、30個作りました。

毎週末作っているのに、飽きない美味しさ。
まなっち(次女:高2)も、積極的にたこ焼き作りに参加してくれます。

今朝の朝顔(2016/08/27)

今朝は4種類開花しました。
↑左下のボロボロの朝顔、中に何かの幼虫がいました。。。
小さなバッタは庭に居て、色々食べられているのですが、
幼虫までは気が付かなかったです。
オルトランを散布しておこうかな。。。


2016年8月26日金曜日

液体キーパー/ダイソー


ダイソーで、
液体キーパーLとシェーカー500mlを購入しました。

先日購入した洗濯機は、
「液体洗濯石けんを使用時には、
別容器で水に溶かしてから、洗濯槽に投入すること。」
と取り扱い説明書にあり、
洗面器でその作業をしていたのですが、
効率よくやりたくて、液体キーパーを購入しました。
目盛りも付いているので、
必要量の液体洗濯石けんを直接入れて、
水を入れて、振り混ぜてから、洗濯槽に入れています。


液体洗濯石けんは業務用の5Lサイズを購入しているので、
シェーカーを小分け容器として使用しています。
今まで使用していた小分け容器は、
液体洗濯石けんが詰まりやすかったので、
シェーカー容器に取り替えました。
口が広いから、詰まらないと思います。


←この商品を使っています。


2016年8月25日木曜日

朝顔栽培は初めてじゃなかった。

↑2002/09/20 の あやっち(長女)とまなっち(次女:高2)。

フィルム写真をデジタル化して、驚いたこと。
今、朝顔を栽培しているのですが、
初めて栽培していると思い込んでいました。
2002年にも、朝顔(多分ヘブンリーブルー)を栽培していました。

2016年8月24日水曜日

頂いたケーキ/プラスワンズホーム


うちに来てくれたHさんから頂いた、ケーキ。
すごく美味しかったです。
プラスワンズホームのものでした。

プラスワンズホーム

2016年8月23日火曜日

フィルム写真をクラウドストレージに保存

①フィルム写真のデジタル化
我が家がデジタルカメラを購入したのは、2003年。
それ以前は、フィルムのカメラで撮影していました。
フィルムで撮影したものは、
現像と同時プリントしていたので、
それらは時間順にフエルアルバムに貼っていましたが、
プリント写真の劣化が気になっていました。

ネガフィルムは全て保存してあったので、
それをスキャンし、デジタル化するため、
この業者に依頼しました。⇒節目写真館

業者選定の決め手は、
デジタルデータに撮影日付を入れる”節目スタンプ”というサービスがあったからです。


②DVDの確認作業
業者から送られてきたDVDを、パソコンで開き、
ちゃんと我が家の写真かどうか確認しました。


③クラウドストレージに保存
クラウドストレージは、”Googleフォト”にしました。
Googleフォト
Googleフォトに保存するために、
”Google Photos Backup”というアプリを使用しました。
Google Photos Backup
Googleフォトは、日付順に並ぶので、
業者から送られてきたDVDの中のフォルダを、
そのまま”Google Photos Backup”のフォルダにコピーしただけです。

Googleフォトに保存後、
日付スタンプが間違っているものが10枚ほどあったので、
正しい日付に直しました。


④共有
Googleフォト内で、写真を年度ごとにまとめた共有アルバムを作成し、
その共有アルバムのアドレスをあやっち(長女)に教えようと思います。
離れて暮らすあやっちも、
いつでも幼い頃の自分を見ることが出来るようになります。
(フエルアルバムは実家に置いてある。)


⑤不要になったネガフィルム
まだ業者から返却されていませんが、
返却され次第、捨てます。

アスベル ドリンクビオ D-112Tで麦茶を作ってみる

アスベル ドリンクビオ D-112Tを購入時の記事

水出し用の容器として購入したのですが、
あやっち(長女)が、「自宅で自分で麦茶を作りたい。」と言うので、
ドリンクビオで作れるかどうか、試してみました。
今はペットボトルのお茶を購入しているそうです。


①麦茶のティーバッグを入れ、
中に落ちないようにマスキングテープでとめて、
沸騰したお湯を入れました。


②しばらく放置した状態

③ティーバッグを取り出し、
フタを開けたまま、氷水に付けて冷やし、
人肌程度に冷めてから、フタをしました。


この商品を売っているサイトはたくさんあるのですが、
a.熱湯を入れてはだめ。
b.本体の耐熱温度は100度。 沸かしたての熱湯も冷まさずに入れられます。
  (熱湯を入れてフタをすぐに閉めないで下さい。)
の2種類の説明があり、
bの方を信じて試してみました。
今のところ問題なしです。

ちなみにメーカーサイトでは、耐熱温度の説明はありませんでした。
(製品本体には耐熱温度100℃とあります。)

2016年8月22日月曜日

プレーンヨーグルトにドライフルーツを入れる

テレビ番組で家事えもんが紹介していたのを、試してみました。
分量は適当です。
番組のHPはコチラ⇒得する人損する人(2016/7/28放送分)


プレーンヨーグルト450gにドライマンゴー60g。


1cm角弱ぐらいに刻んで、ヨーグルトに入れて混ぜる。

冷蔵庫で丸1日保存すると、
ドライマンゴーがプルプル食感になります。
↑この配合を試したのは2回目で、
1回目は、一晩漬け込んだのを食べたら、
マンゴーが少し硬かったです。
ドライマンゴーをもっと細かく刻んだら、
漬け込み時間が一晩で良くなると思います。

プルーンとかレーズンは、試したことがあったのですが、
それらはもともと柔らかく、
食感の劇的な変化はなかったのですが、
ドライマンゴーは、本当にプルプル食感になりました。

お盆に帰省中だった、あやっち(長女)に出したら、
すごく気に入って、
東京に帰ってから、すぐに自分でも作ったそうです。

追記 2016/08/23
ほぼ丸1日経った状態。
ドライマンゴーが生っぽいプルプルの状態になっていました。


2016/08/22お弁当


・大学芋
・鶏もも肉のから揚げ
・白米
・大根のカンタン酢漬け

2016年8月21日日曜日

大学芋(2016/08/22)


お盆の期間に大学芋を作った時、
黒ゴマを切らしていたので、リベンジです。

サツマイモは、鳴門金時を使用。
いつもは普通の名もないサツマイモを買うのですが、
なぜか鳴門金時の方が安かったので。

食欲の落ちているまなっち(次女:高2)も、
これはたくさん食べられるようで、
「冷蔵庫に常備しておいてもいいね。」と。

キッチンシンク排水溝掃除の新しい習慣

キッチンシンクの排水溝の掃除は、
(たまったゴミは毎日捨てていました)
ドロドロに汚れてきて、
もう見て見ぬふりは出来ないというレベルまで汚れてから、
クレンザーと古ハブラシを使って掃除をしていました。

先日、その掃除を終えた後、
何となくキッチン泡ハイターをスプレーしてみました。
そしてその翌日もスプレーしてみると、
とても気持ち良かったので、
毎日夕食後の片付け時、
キッチン泡ハイターを排水溝にスプレーすることにしました。

この習慣を始めてから2週間ぐらい経ちますが、
内部にも赤っぽいヌメリが出ていません。


食器を洗い終わったら、スプレーします。


食器をふきんで拭き終ったら、水を流します。

2016年8月20日土曜日

冷凍小エビでたこ焼き


今日は、冷凍小エビでたこ焼きを作りました。(キャベツ入り)
私はたこ焼きが好きですが、
まなっち(次女:高2)も大好きなようで、
食欲が落ちている今日も、
たこ焼きは積極的に食べていました。

冷凍小エビは、たこ焼きに合いました。
たこは、食べる時に買いに行かないといけないけど、
冷凍小エビなら、冷凍庫に常備しておけば、
思い立った時にたこ焼きが作れるかな、と考えています。

たこ焼きプレート付きのホットプレートを購入してから、
週一の頻度でたこ焼きを作っています。
たこ焼きは作るのも楽しくて、(一緒にひっくり返しています)
ホットプレートの元は取ったと思います。

今朝の朝顔(2016/08/20)

今朝は4種類開花しました。
お盆のころまでは、↓画像左上の種類(曜白朝顔・富士の紫)が、
たくさんきれいに咲いていたのに、
最近は、開花する数が少なくなり、
今朝はしっかり開花しているのは、この一輪だけでした。

2016年8月19日金曜日

2016/08/19お弁当


昨日の夕飯の残りのカレー
・鶏もも肉+大根+ジャガイモ+人参+玉ねぎ
・白米

昨日の夕食時
私:「明日の予定は?」
まなっち:「朝から学校で、お弁当がいるんだった。言うの忘れてた。カレーでいいよ。」
というわけで、カレー弁当になりました。

夏休みでお弁当も傷みやすいから、
コンビニやパン屋さんでランチを買ってもいいと思うけど、
まなっち本人が、買うのが面倒くさいらしいです。

缶詰のフルーツゼリーを作りました


缶詰のフルーツ(パイナップル+白桃+みかん)とゼラチンで、
ゼリーを作りました。

容器の大きさは、1.9L。
大きさの比較のためにヨーグルトを置いています。

まなっち(次女:高2)が、どうも夏バテらしく、
食欲がほとんどない状態です。
何でもいいから食べて欲しいので、
まなっちの好きなゼリーを作りました。

今朝は、このゼリーを小鉢に1杯と、
小さなホットケーキを一枚、食べました。

2016年8月18日木曜日

洗濯機を買い替えました


洗濯機から水漏れしたのをきっかけに、
買い替えました。

前の洗濯機はSANYO製。
2001年4月1日購入しました。
15年間使用したことになります。
(もうSANYOって、ないんだってね。知らなかった。)

新しい洗濯機の作動音の静かなこと。
驚きました。
家電リサイクル料など全て込みで11万円弱でした。

←これと同じものを購入しました。

取り扱い説明書を入れているホルダーから、
古い洗濯機のを捨て、
新しい洗濯機のを入れました。

2016年8月17日水曜日

スムージーを頂きました。


スムージー、初体験でした。
飲みにくいのかなぁと、こわごわ口を付けましたが、
ドロッとした美味しいジュースでした。


←楽天市場にありました。
結構お高いものでした。

2016年8月14日日曜日

長女の友人が入籍


あやっち(長女)が帰省しているのを見計らって、
近所に住むあやっちの友人Mちゃんが、
その夫と共に、入籍の挨拶に来てくれました。

いい人が見つかって良かったという気持ちと、
うちも近い将来、そうなるかもしれないという気持ちが入り混じった、
(今のところ、気配もないそうですが。)
複雑な気持ちになりました。

2016年8月13日土曜日

和食・酒亭 神田さくま/大名古屋ビルヂング


あやっち(長女)が、
「大名古屋ビルヂングに行ったことが無いので、行ってみたい。」
と言うので、
あやっちと2人でお土産を買いがてら、
名古屋駅前エリアに買い物に出掛けました。
まなっち(次女:高2)は、「家で課題をする。」と言ってお留守番。

無印良品や名鉄百貨店を見た後、大名古屋ビルヂングへ。
和食・酒亭 神田さくまで、アジフライのランチ↑を食べました。
赤だしの味噌汁に入っていたナスは、皮がむいてありました。
味噌汁にナスを入れるのは苦手なのですが、
皮がむいてあるからかナスのえぐみも無く、
美味しかったです。

あやっちが職場の人に渡すお土産として購入したのは、
ナナちゃん千なり。
ナナちゃん千なり
どうも期間限定販売だったみたい。
ナナちゃんとは⇒ナナちゃんコレクション
携帯電話が普及する前は、
待ち合わせ場所としてよく利用しました。

2016年8月12日金曜日

たこ入りたこ焼


週一の頻度で作っているたこ焼。
あやっち(長女)にも食べさせたくて、
たこを買って来て、たこ焼を作りました。

あやっちは、ひっくり返すのに苦戦しながら、
楽しそうに焼いていました。

まるごと食べるメロンソーダ/スシロー


あやっち(長女)の用事でauに行き、
その後スシローでランチをしました。

気になっていた まるごと食べるメロンソーダ を3人でシェア。
茶色のトッピングは、口の中でパチパチはじけるキャンディーでした。
メロンもちゃんと美味しかったです。

この後、娘2人でお金を出し合って、スプラトゥーン(ゲームソフト)を購入。
お盆期間、テレビはほぼスプラトゥーンに占領されていました。

2016年8月11日木曜日

長女が帰省しました

あやっち(長女)が帰省しました。
あやっちが購入してきたお土産です。↓

全部で4点、買って来てくれました。


銀座甘楽の豆大福銀座甘楽
餅が柔らかくて、今まで食べた豆大福の中で一番美味しかったです。


京橋千疋屋のせんびきやフルーツゼリー京橋千疋屋
ゼリー部分は、ゼラチンや寒天ではない食感です。
すごく美味しかったけど、ちょっとお値段が高すぎるかな。


銀座甘楽の銀六餅銀座甘楽
生地がすごくもっちりとしていて、美味しかったです。
小ぶりで食べやすいのもいい感じ。


浅草今半の牛肉佃煮浅草今半
ビニール袋ごとお湯で温めてから、食べました。
佃煮だけど辛過ぎず、美味しかったです。