ラベル あやっち の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル あやっち の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月28日木曜日

ブルーボトルコーヒー名古屋ゲートタワーモールカフェ

夕食の後は、憧れの ➡ブルーボトルコーヒー名古屋ゲートタワーモールカフェ  へ。


大きなコーヒーミルとハンドドリップをする場所。
ミルは全部で5~6個ありました。



グッズやコーヒー豆が並んでいました。



ノラフロート・ホットカフェオレ・チーズケーキ。
全部美味しい。
カフェオレはコーヒー豆の選択(2種類の中から)が出来ました。



こんな所にもブルーボトル!



全部可愛いけど、今必要な物は無かった。



お花のセンスも抜群。



壁にもブルーボトル!!


20時を過ぎていた為か、すぐに座れました。
席もたくさんあるし、お買い物で疲れた時の休憩に使えそうです。
定員さん達の接客も笑顔で丁寧。すごく好感が持てました。

こななKITTE名古屋店

あやっち(長女)との夕食に私達が選んだのは、➡こななKITTE名古屋店


入店しやすいオープンな外観。


ゆったりとしていて清潔な店内。


私が注文したセット。


あやっちが注文したセット。


このかき氷があるから、この店を選びました。



食べる時にほうじ茶シロップをかけて。

食事もかき氷も美味しく、大満足なお店でした。

KITTE名古屋の夏祭り

あやっち(長女)が出張で名古屋に来たので、
一緒に夕食を取ることになりました。

KITTE名古屋1階アトリウムに飾り付けがされていたので、
写してきました。
金魚のやぐらをバックに自撮りするのが正解だったっぽい。
自撮りしてない(笑)。




2025年7月4日金曜日

大阪アップリコ

あやっち(長女)が所用の為、帰省しました。

あやっちが持参したお土産、大阪アップリコ。
中身は勿論美味しくて、
このパッケージの花柄も気に入っています。

空き箱を再利用することはないのだけれど、
この柄を見る度に、いいなぁと思う。

公式サイト➡大阪アップリコ

2025年7月1日火曜日

夕食(2025/07/01)長女帰省



・ゴボウとロースハムのサラダ
・ウズラ卵と枝豆さつま揚げの煮物
・空心菜のオイスターソース炒め
・白米
・味噌汁(しめじ+玉ねぎ+豆腐+わかめ)
・鶏肉とこんにゃくの炒り煮

あやっち(長女)が仕事で名古屋出張の為、
実家に帰省しました。
(夜帰省し、翌朝出発というスケジュール。)

あやっちが結婚の為家を出て以来、
初めてゆっくりと話すことが出来ました。

2025年6月28日土曜日

娘達を吸うため大阪へ

あやっち(長女)のウエディングドレス試着会の為、
大阪へ行ってきました。


名古屋駅を出発。
大阪に着いて直ぐにランチの予定なので、きしめんは無しで。
1回食べてみたい。今回の時間はお客さんがいっぱいいた。



何かおしゃれな所で、私+長女+長女夫+次女の4人でランチをしました。




選ばれなかったドレス。これも素敵だった。

この後、長女の家でケーキを食べ、
次女の家を見に行き(どちらの家も初訪問でした)、
夕食は長女が大好きなスシローへ。



さよなら大阪。
娘達を思う存分吸うことが出来ました。
楽しかった。

2025年6月7日土曜日

ひとくち生ういろ(餅文総本店)


昨日、名古屋駅のPLUSTA(お土産屋)にて、
あやっち(長女)が買ってくれました。

ういろうが好きなのですが、
餅文総本店のものは、初購入です。

もっちもちで美味しい!
大須も青柳も好きですが、
これは全く違った食感でした。
開封しやすい個包装でその点も良かったです。

久しぶりに名古屋土産の店に入って、
お土産が可愛く進化しているのに驚きました。

アフィリエイトリンクになっています。➡https://amzn.to/43A9Dwv

2025年6月6日金曜日

コメダ珈琲店のカリー祭りとあやっちを見送る

チャイ氷 目当てにコメダ珈琲店のカリー祭りへあやっち(長女)と行きました。

辛いのが苦手なので、恐る恐る注文しましたが、
カツカリーパンは辛すぎず美味しかったです。

ラッシーとマンゴーラッシーは、マンゴーの方が美味しかったです。

ミニコメバスケット、初めて食べたけれどチキンはカリッと、
サンドのパンも柔らかく中の卵も程よい味で美味しかった。

お目当てのチャイ氷、レギュラーサイズを二人で分けて食べたけれど、
量が多い~。メニュー画像よりだいぶ多めの量が出てきました。
味はちゃんとチャイの味がして想像以上の美味しさでした。

食後、名古屋土産を購入して、
あやっちは新居に向かうため、新幹線に乗って行きました。
新幹線の改札内から、何度も手を振ってくれました。





2025年6月5日木曜日

PRESS BUTTER SAND 抹茶味


あやっち(長女)が買って来てくれた、PRESS BUTTER SAND   抹茶味。
めちゃめちゃ美味しかったです。

転勤するあやっちが、
職場の方に配るために購入し、
ついでに私にも買って来てくれました。

2025年5月26日月曜日

ええもんちぃ抹茶味

あやっち(長女)の大阪土産。
ええもんちぃ抹茶味。
生地がしっとりとしていて、
買って来た本人も絶賛していました。 

2025年5月19日月曜日

プティロール(モンシェール)


あやっち(長女)の大阪土産、モンシェールのプティロール。

しっとりしていて美味しかったです。

2025年5月9日金曜日

母の日に花束と小皿(2025/05/09)


ちょっと早いけれど、
あやっち(長女)から母の日のプレゼントとして、
小皿と花束を頂きました。

花束はあやっちセレクトの坪井花苑。
小皿は私のリクエスト品でアデリアのもの。

お花は楽しめる期間が短いけれど、
自己肯定感が上がりますね。


アデリア(ADERIA) 庄内クラフト ガラス食器 皿 グリーン 直径10.6×高さ2cm 水月 豆皿 3枚入 日本製 F-70419


2025年4月30日水曜日

夕食(2025/04/30) 

・サツマイモのバター焼き 
・551蓬莱のシュウマイ
・白米
・味噌汁(豆腐+小松菜+しめじ+わかめ)
・はつか大根の甘酢漬け
・レタス+トマトのサラダ

あやっち(長女)のお土産の551蓬莱のシュウマイ。
めっちゃ美味しいし、大きい!

551蓬莱の豚まん

あやっち(長女)が大阪土産で買って来てくれました。

めちゃめちゃ美味しかったです。 

2025年4月27日日曜日

両家顔合わせ



あやっち(長女)の婚約者のご両親と、
両家顔合わせ食事会でした。

お料理は確かに美味しかったと思うのですが、
緊張で味はよく分からず。(苦笑)

あちらのご両親に敬語で接するあやっちを見て、
何だか寂しいような複雑な気持ちになりました。

2025年4月18日金曜日

大名古屋ビルヂング サクラスカイガーデン2025 とタリーズ



ランチの後、アスナル金山でお買い物をして、
名古屋駅に戻り、休憩がてらスカイガーデンへ。

タリーズの抹茶の飲み物、美味しかったです。
ちょっと肺活量が必要でしたが。

スカイガーデンは造花ですが、きれいでした。
走り回っているお子様がいたのが残念でした。

御馳走オムライス館 ネコ目



美術館の後、
週末は込み合っているという、
御馳走オムライス館 ネコ目 でランチを食べました。
この日は待つことなく入店出来ました。

私のつたない写真では分かりずらいですが、
全て美味しかったです。

あやっち(長女)は一度来店したことがあったが、
その時は1時間待ちだったので、あきらめたとのこと。
今回は入店出来て良かったです。


関連ランキング:オムライス | 金山駅東別院駅尾頭橋駅

モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光 



金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて、
あやっちと見てきました。

最初の部屋の映像作品が良かったです。
同じ場所を時間を変えて描いている作品も面白いと思いました。

人は環境が大切だなぁと思いました。

グッズも販売されていたけれど、
欲しいものは無かったです。

2025年4月15日火曜日

グラマシーニューヨークのケーキ

 

あやっち(長女)と私にとって、ちょっと嫌な事があったので、
スイーツでごきげんを取ります。

あやっち、御馳走様でした。

2025年4月5日土曜日

グッドモーニングハノイで夕食とキレイ目ワンピ




JRゲートタワーのグッドモーニングハノイで早目の夕食を食べました。
パクチー&唐辛子抜きのパッタイを注文。
パッタイ美味しかった。
あやっち(長女)はガパオライスを注文。

デザートにココナッツミルクアイス。あやっちは杏仁ミルクアイス。
これがどちらもすごく美味しくて。
お替りしたいぐらいでした。

この夕食の前に、
あやっちが両家顔合わせ用のワンピースを購入。
用途にピッタリなワンピースが見つかり、
安堵の夕食となりました。