夕食の後は、憧れの ➡ブルーボトルコーヒー名古屋ゲートタワーモールカフェ へ。
大きなコーヒーミルとハンドドリップをする場所。
あやっち(長女)が出張で名古屋に来たので、
一緒に夕食を取ることになりました。
KITTE名古屋1階アトリウムに飾り付けがされていたので、
写してきました。
金魚のやぐらをバックに自撮りするのが正解だったっぽい。
自撮りしてない(笑)。
・ゴボウとロースハムのサラダ
・ウズラ卵と枝豆さつま揚げの煮物
・空心菜のオイスターソース炒め
・白米
・味噌汁(しめじ+玉ねぎ+豆腐+わかめ)
・鶏肉とこんにゃくの炒り煮
あやっち(長女)が仕事で名古屋出張の為、
実家に帰省しました。
(夜帰省し、翌朝出発というスケジュール。)
あやっちが結婚の為家を出て以来、
初めてゆっくりと話すことが出来ました。
あやっち(長女)のウエディングドレス試着会の為、
大阪へ行ってきました。
チャイ氷 目当てにコメダ珈琲店のカリー祭りへあやっち(長女)と行きました。
辛いのが苦手なので、恐る恐る注文しましたが、
カツカリーパンは辛すぎず美味しかったです。
ラッシーとマンゴーラッシーは、マンゴーの方が美味しかったです。
ミニコメバスケット、初めて食べたけれどチキンはカリッと、
サンドのパンも柔らかく中の卵も程よい味で美味しかった。
お目当てのチャイ氷、レギュラーサイズを二人で分けて食べたけれど、
量が多い~。メニュー画像よりだいぶ多めの量が出てきました。
味はちゃんとチャイの味がして想像以上の美味しさでした。
食後、名古屋土産を購入して、
あやっちは新居に向かうため、新幹線に乗って行きました。
新幹線の改札内から、何度も手を振ってくれました。
ちょっと早いけれど、
あやっち(長女)から母の日のプレゼントとして、
小皿と花束を頂きました。
花束はあやっちセレクトの坪井花苑。
小皿は私のリクエスト品でアデリアのもの。
お花は楽しめる期間が短いけれど、
自己肯定感が上がりますね。
・サツマイモのバター焼き
・551蓬莱のシュウマイ
・白米
・味噌汁(豆腐+小松菜+しめじ+わかめ)
・はつか大根の甘酢漬け
・レタス+トマトのサラダ
あやっち(長女)のお土産の551蓬莱のシュウマイ。
めっちゃ美味しいし、大きい!