2013年10月31日木曜日

ダイエット・2013年10月分(体重グラフあり)



↑グラフをクリックすると、大きく表示されます。

2013年6月分のグラフから、
その月の月末にダイエットグラフをアップしています。

2013年10月1日の体重。(身長は163センチです)
 体重   :62.5kg
 体脂肪率:31.4%

2013年10月31日の体重。
 体重   :62.4kg  
 体脂肪率:31.3%

結果 : 0.1kg減

10月1日~10月31日の反省

 ・運動は、基本、ウォーキング30分+Wii Fit30分。
  10月後半は日没が早くなったことと、寒くなってきたので、
  ウォーキングをしなくなりました。

 ・家事は、ほぼ毎日累計2時間ほど。(今まで通り)

 ・10時と3時に食べていたおやつは、また食べ始めています。
  気がゆるんでいます。

 ・食事は、いつも通りの内容。ご飯のおかわりは時々していました。
  自分が作るご飯が美味しすぎて。。。

 ・10月30日までは、良い調子で減量していたけど、
  30日(あやっちの誕生日)の昼(外食)、夜(寿司+ケーキ)のドカ食いが失敗だったなぁ。

2013年10月30日水曜日

あやっち22歳の誕生日

あやっち(長女:大4)の22歳の誕生日でした。

夫(単身赴任中)も帰宅できるというので、
メニューは”銀のさら”という宅配寿司を注文。

あやっちには、以前、
就職後に必要になる名刺入れをプレゼントしたのですが、
今後、一人暮らしをするようになったら(その可能性もあります)、
鍵を開けて家に入る毎日になります。

そこで、
キーケースと古びてきた財布とケーキを購入しようと、
あやっちと私の2人で名古屋駅前の髙島屋へ行きました。

あやっちは迷った末、髙島屋オリジナル色のキーケースと財布(2点は同シリーズ)を選び、
私がプレゼントしました。

誕生日ケーキも名鉄百貨店と髙島屋を見て、
髙島屋にあるグラマシーニューヨークで購入。

夕方には夫も帰宅し、
ささやかな誕生日会を開くことが出来ました。


■宅配すし


■フルーツのタルト
 これにローソクを立てました。


■ティラミス風のチーズケーキ
 フルーツタルトが小ぶりだったので、このケーキも購入。
 時間限定販売とか何とか。。。限定にめっぽう弱いです。

2013年10月24日木曜日

サーティーワンアイスクリーム・ハロウィン

あやっち(長女:大4)が、大学の帰りに栄で買い物をしたついでに、
サーティーワンアイスクリームを買って来てくれました。

こんな入れ物に入っていました。


アイスは、あやっちセレクト。
上にのせたチョコレートは、付いてきたもの。

サーティーワンアイスクリームは、まなっち(次女:中2)の大好物。
あやっちもまなっちを喜ばせたいようです。

2013年10月19日土曜日

レーズン蒸しパン(2013年10月19日)


久しぶりにレーズン蒸しパンを作りました。

プレーン蒸しパンのレシピと比較すると、
卵が倍量入るレシピで作りました。

こちらの方が、しっとりとした食感になります。

12個作って、残り5個。

2013年10月18日金曜日

まなっち(中2)の美術作品



まなっち(次女:中2)が、中学の美術の授業で作った作品です。

今は、下駄箱の上の壁に飾っています。






2013年10月17日木曜日

カレーチーズトースト


カレーを作ると、絶対に余ります。

残ったカレーは、
翌日の朝食に食パンと一緒に食べたり、
翌日の昼食にパスタにかけて食べたり、
ゆでたマカロニをカレーと混ぜて、アルミのお弁当カップに入れ、
ピザ用チーズをのせてグリルで焼き、お弁当のおかずにしたりしています。

食パンのレシピ本を読んで、
食パンにのせて、ピザチーズとマヨネーズをのせ、トーストする、
というレシピを試したところ、
娘たちに大好評でした。

まなっち(次女:中2)に、「もうカレーは残っていないの?」
と言わせてしまうほどです。

朝は食欲がないことが多いあやっち(長女:大4)も、
このカレーチーズトーストは、食べてくれます。


【送料無料】食パン1枚のレシピ [ 宮本千夏 ]
【送料無料】食パン1枚のレシピ [ 宮本千夏 ]
価格:998円(税込、送料込)
←この本のレシピです。

2013年10月16日水曜日

矢場とん・栄LACHIC店

2013年10月7日、名古屋LOFTへ行った帰りに、
矢場とん・栄LACHIC店で、昼ご飯を食べました。

私がオーダーした、鉄板ひれとんかつ定食


あやっち(長女:大4)がオーダーした、鉄板とんかつ定食のねぎのせ

とんかつは、半分ずつ交換しました。
ご飯とみそだれは、おかわり自由なので、
ご飯とみそだれをおかわりました。

矢場とんで、前回食べたのは20年以上前。(いつも混みあっているので諦める。)
こんなサラッとしたみそだれだったっけ?
納得がいかなかったので、みそだれをおかわりしたら、
丁度のいい味になりました。

矢場とん

2013年10月15日火曜日

【ほぼ日手帳WEEKS】購入しました。

【ほぼ日手帳公式ガイドブック2014】のつづきです。

2013年10月7日、名古屋LOFTに行きました。
そして、
【ほぼ日手帳オリジナル】と【ほぼ日手帳カズン】を手に取ってみました。

重い。。。

ガイドブックを読んで、【ほぼ日手帳カズン】にしようと決めていたのに、
予想外の重さで、迷い始めました。
あやっち(長女:大4)「そりゃあ1日1ページだもん。このぐらいの重さになるよ。」
即決できず、同じフロアーの筆記具を見たり、マスキングテープを見たり。。。

結局、【ほぼ日手帳WEEKS】のホワイトラインアイボリーにして、
クリアカバーを付けることにしました。
 ⇒ホワイトライン アイボリー
 ⇒クリアカバー(WEEKS用)

選定理由
 ・なるべく軽い方が良い。
 ・冷静に考えると、そんなに毎日書くことがない。
 ・週に1回ぐらいなら、見開き右側の方眼のページに何か書けるかも。
 ・クリアカバーは、ペンホルダーがついていたので、購入。


あやっちは自分用に、【ほぼ日手帳WEEKS】カラーズレッドにして、
クリアカバーはステーショナリー柄を選んでいました。
  ⇒カラーズ レッド
 ⇒クリアカバー (ステーショナリー・アルファベット・森の生活)(WEEKS用)


使いこなせるか分からないけれど、
とにかく使ってみます。

【ほぼ日手帳公式ガイドブック2014】

こちらのブログで、【ほぼ日手帳公式ガイドブック2014】の紹介がされていました。
藍玉スタイル

2013年9月6日に、この本の紹介がされていて、
偶然、その朝にこのブログを拝見し、
物凄く感化され、午前中にはこの本を購入しました。
以降、毎日、本の隅々まで読み込んで、
自分が楽しい手帳を書く毎日を想像しては、ニヤニヤしています。


私が今まで使った手帳

 会社員時代に、月間カレンダーと週間ページ(見開き1週間)がついた、
  B6サイズぐらいのものを使っていました。
  週に一度、作業内容を報告していたので、毎日の作業内容を手帳に書いていました。
 専業主婦になってからは、大した予定もないので、月間カレンダーがあるものを、
  買ってみたり、もらったもので済ませたり。
  使用するページは、月間カレンダーのみ。
  壁掛け式のファミリーカレンダーに書き込んだ内容を書き写すぐらいの用途です。
  使用頻度は低いので、値段重視の選定です。
  無くても大丈夫だけれども、手帳は毎年用意していました。


私が忘れてはいけない(自分や家族の)予定は、
壁掛け式のファミリーカレンダーで事足りるので、
予定管理のための手帳の必要性は、ありません。

でもこの【ほぼ日手帳公式ガイドブック2014】では、楽しい使い方がたくさん紹介されていて、
予定管理ではなく、日記のような使い方をしてみたいと思いました。

イラストを描くためのペンや、コラージュ用のマスキングテープもたっぷりある!
ただ残念ながら、その技術はないのだけれど、
とりあえず初めてみようか、でも結構値段が高い。。。

そんな事をあやっち(長女:大4)に話したら、
「誕生日プレゼントとして、買ってあげる。」(誕生日は12月)
と言ってくれたので、
栄のLOFTへ行くことになりました。

つづく⇒【ほぼ日手帳WEEKS】購入しました。

2013年10月11日金曜日

中学校行事のためお弁当(2013年10月11日)


・こんにゃくゼリー
・ウインナーと人参とピーマンの甘酢ケチャップ炒め
・枝豆入りはんぺんとうずら卵の麺つゆ煮
・かぼちゃの甘煮
・ごぼうとロースハムのサラダ
・ゆかりと若菜ふりかけのおにぎり


まなっち(次女:中2)の中学校では、
学校行事の都合で給食が無く、お弁当持参の日でした。

まなっちは食べるスピードが遅いので、
食べやすいようにおにぎりにしてみましたが、
やはり時間が足りなかったそうで、
まなっち「おにぎり2個残しちゃった、ごめんね。」
と残念そうでした。

2013年10月10日木曜日

ビン入り錠剤の市販薬


最近、気温変化が激しく、まなっち(次女:中2)が風邪をひいてしまいました。

市販の風邪薬を開封した時、気づきました。

↑これは、たくさん入っているタイプなので、
ビンの口も大きく、右側のビニール製の詰め物を指で取り出せましたが、
ビンの口が小さい場合、詰め物が取り出しにくいです。

弱粘着タイプのテープで蓋と詰め物をくっつけておくとか、
詰め物を、ビンの口ギリギリまで詰めて、指をビンに入れなくても取れるようにするとか。
何とかならないでしょうか。

私はビンの口が小さい場合、お箸を使って詰め物を取っています。

2013年10月6日日曜日

おにぎりレシピを切り貼り

変わったおにぎりのレシピが乗っている本は、
図書館で借りた本だったので、返却する前に、
作りたいと思ったレシピをコピーして、切り貼りしました。

いつもは切り貼りせず、料理レシピはA4サイズの紙にコピーし、
2穴パンチで穴をあけてファイリングしています。




【送料無料】おにぎり弁当 [ 祐成二葉 ]
【送料無料】おにぎり弁当 [ 祐成二葉 ]
価格:1,050円(税込、送料込)
この本に、変わったおにぎりのレシピがありました。

2013年10月5日土曜日

1日練習日のお弁当(2013年10月5日)


・肉団子(市販品)
・サツマイモのハチミツレモン煮
・コーン入り卵焼き バターで焼いてケチャップを付ける
・ゆかりときゅうりのおにぎり 手に塩とごま油をつけて握る
・こんにゃくゼリー

まなっち(次女:中2)は、中学の部活の1日練習日でした。

前日までの天気予報では、雨が降ってくる予報だったのに、
結局降らず、
日焼け止めを塗っていかなかったまなっちは、
真っ赤に日焼けして、帰宅しました。


【送料無料】おにぎり弁当 [ 祐成二葉 ]
【送料無料】おにぎり弁当 [ 祐成二葉 ]
価格:1,050円(税込、送料込)
おにぎりは、この本のレシピです。
ヒルナンデスというテレビ番組に著者が出演していて、
変わったおにぎりを紹介していたので、興味がわき、
図書館でこの本を借りてきました。

2013年10月4日金曜日

あいちトリエンナーレ・伏見地下街

9月29日(日)に、まなっち(次女:中2)と2人で、伏見駅へ行き、
名古屋市美術館・名古屋市科学館・伏見地下街を見てきました。
あやっち(長女:大4)は、アルバイトがあるので行きませんでした。

最後は、伏見地下街へ。
伏見地下街は、地下鉄東山線伏見駅の藤ヶ丘方面のホームに直結している、
古い地下街です。

10:00前に、その直結している改札から出ようと思ったら、
【日曜・祝日はこの改札からは出られません。
と書いてありました。
念のため、名古屋市美術館で尋ねたら、
「普段は、↑の通りだが、トリエンナーレ期間中は、11:00から開けている。」
とのことだったので、
伏見地下街の出口から入って、伏見駅ホームに直結している改札口を目指すことにしました。

20才~23才、栄で働いていた私は、通勤で伏見地下街を通っていたのに、
出口の場所が、うろ覚えで。
よく考えたら、働いていたのは23年ぐらい前だった。。。

何とか見つけた、伏見地下街E出口。↓


空き店舗?に展示されていた、”愛”。チェーンは動いていました。


伏見地下街の壁と床に描かれていた、ブループリント。
ある位置から見ると、立体的な階段があるように見えます。
(ある位置は、床にview pointとマークが書いてあります。)
肉眼で見るより、写真で写したほうが、立体的に見えました。


伏見地下街は、結構楽しめました。

2013年10月3日木曜日

名古屋市科学館

9月29日(日)に、まなっち(次女:中2)と2人で、伏見駅へ行き、
名古屋市美術館・名古屋市科学館・伏見地下街を見てきました。
あやっち(長女:大4)は、アルバイトがあるので行きませんでした。

名古屋市美術館の展示物が少なかったため、
あっという間に見終わり、時間が余ったので、
次は、名古屋市科学館へ。(銀色の球体は、プラネタリウム。)


併設のカフェで、まなっちはハヤシライス、私はキーマカレー(結構辛い)、
2人でミドリムシベーグルを半分こ、そしてジュースを飲みました。

理科が好きなまなっち。
周期表のところに行きたいと、そのフロアーを目指しました。
丁度この日、初めて日本人の名前がつく可能性のある元素が見つかった、
と新聞記事になったそう。
↑ボランティアガイドの人が、熱っぽく語ってくれました。

休憩室で缶ジュースを飲んだりして、休憩をはさみつつ、
ざっと館内を見て回りました。

2013年10月2日水曜日

あいちトリエンナーレ・名古屋市美術館

9月29日(日)に、まなっち(次女:中2)と2人で、伏見駅へ行き、
名古屋市美術館・名古屋市科学館・伏見地下街を見てきました。
あやっち(長女:大4)は、アルバイトがあるので行きませんでした。

まず、名古屋市美術館へ。

梯子がかかっていて、入室できるのですが、予約制でした。
予約してまでの興味は無かったので、外から眺めるだけにしました。



トリエンナーレの展示室用の入り口(普段の美術館の入り口とは異なる)付近に、
自宅に居る時のあやっちにソックリな人、発見!


美術館内の撮影可能な展示物(カラフルなカーテンのようなもの)とまなっち(満面の笑み)。


名古屋市美術館内のトリエンナーレ作品は少なく、
入口は狭く、出口は狭い階段を降りなければならず、
全くバリアフリーになっていませんでした。
ベビーカーの貸し出しもありましたが、
トリエンナーレの展示室内は、階段が多々あり、
ベビーカーを使うには不都合な作りでした。

名古屋市美術館の通常の展示物も見ました。
まなっち「美術の教科書にのっている作品がある!!」

まなっちが喜んでくれたので、良かったです。

2013年10月1日火曜日

すっぴん&髪の毛爆発状態で電車に乗る

あやっち(長女:大4)は、内定した会社の内定式に出席するため、
9:30ごろ、家を出ました。

9:54、私の携帯電話に、あやっちから着信がありました。
以下、電話での会話内容。

あやっち「新幹線の切符を忘れた。(パニック状態)」
私「どこにあるの?」
あやっち「多分、本棚の中。」
自宅1階にいた私は、ダッシュで2階のあやっちの部屋へ行き、確認。
残念ながら、そこに新幹線の切符がありました。
私「しょうがないから、切符を買いなさい。」
あやっち「財布に¥8000しか入っていない。」
片道¥10000ちょっとかかります。。。
私「キャッシュカードでお金をおろしなさい。」
あやっち「キャッシュカードも持っていない。」
いつも財布の中にあるのに、この日は家に置いてきたと言う。
あやっち「新幹線の切符を取りに戻る。10:04の急行に乗りました。」
私「分かった。」

しかし、私が名古屋駅まで届けた方が、早いという事に1分後に気づき、
私「届けるから、電車を降りて、名古屋駅のホームで待て。」
あやっち「分かった。」

ここから、ダッシュで家の戸締りをして、
すっぴんに帽子をかぶり、自宅最寄り駅まで本気で自転車をこぎ、
10:14発名古屋行急行に乗りました。

ここからは、メールで指示。
私「会社の人に、内定式に遅刻する、と連絡を入れなさい。」
私「連絡口にいるJR職員に、10:35以降で一番早く東京へ着く新幹線を聞いておきなさい。」
私「内定式会場についたら、言い訳せず、まず謝ること。」
私「一番先頭の車両に乗ります。(JRの連絡口に近いのです)」

10:27名古屋駅に到着。
ホームにいるあやっちと合流。JR連絡口まで、一緒に走りながら、
私「新幹線は、何分?」
あやっち「10:36。」
私は、新幹線の切符と、最寄り駅のホームで購入したペットボトルのお茶と、
現金を渡しました。

結局、JRの改札内をダッシュしたあやっちは、
10:32発ののぞみに乗車でき、ギリギリセーフだったそう。
会場に到着予定時間が分かったら、会社の人に連絡するように、とメールで指示しました。

私は、みすぼらしい姿だったので、そのまま家に引き返しました。
11:00自宅着。

反省したあやっちが、
お詫びのしるしに買ってきた東京土産がこちら↓。


「銀座のいちごケーキ」です。 ⇒「銀座のいちごケーキ」です。




東京ぼーの ブルーベリー味 ⇒東京ぼーの