ラベル 2017年大掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2017年大掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月28日火曜日

ウォークインクローゼット(2017年大掃除)&大掃除終了

ウォークインクローゼット内から、
不要な服を出して、
枕棚の上とハンガーをかけているバーを拭き掃除しました。
所要時間は、約20分間でした。

不要な服
ユニクロで購入した物は、ユニクロリサイクルボックスへ。
それ以外は、捨てました。

ウォークインクローゼット東側

ウォークインクローゼット西側

これで、2017年大掃除は終了です。
まなっち(次女:高3)は受験生なので、
まなっちの持ち物の見直しなどが出来ていませんが、
受験が終わったら、やってもらう予定です。

【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

階段と玄関のたたき(2017年大掃除)

階段と玄関のたたきを水拭きしました。
階段は、ほぼ毎日、踏み面に掃除機をかけていますが、
その他の部分は放置状態なので、水拭きしました。
玄関のたたきは、時々箒で掃きますが、
シミのような汚れがあったので、水拭きしました。
所要時間は、約20分間でした。

階段

玄関のたたき


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月25日土曜日

玄関周り(2017年大掃除)

玄関周りを拭き掃除し、
たたきやポーチを掃き掃除しました。
所要時間は約30分間でした。

玄関ドア

玄関ポーチライト 

門灯・表札・ポスト・インターフォン
門灯の中が汚れていたので、カバーを外してみたら、
中は蜘蛛の巣だらけでした。


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月24日金曜日

勝手口とカーテンなしの窓(2017年大掃除)

勝手口とカーテンなしの窓の掃除をしました。
格子のある窓は、
外からホースで水をかけながら洗いました。
所要時間は、約3時間でした。
(昨日から腕が筋肉痛です。)

今年は、一か所ずつ、
窓まわりの全ての掃除を終わらせていく方法にしました。
全ての掃除とは、
・カーテン洗濯(フックを外してネットに入れ一緒に洗濯する)
・カーテンレールの拭き掃除
・窓ガラスの拭き掃除
・網戸の拭き掃除
・サッシの拭き掃除
です。












【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月23日木曜日

主寝室の窓(2017年大掃除)

主寝室の窓の掃除をしました。
所要時間は、約1時間40分でした。

今年は、一か所ずつ、
窓まわりの全ての掃除を終わらせていく方法にしました。
全ての掃除とは、
・カーテン洗濯(フックを外してネットに入れ一緒に洗濯する)
・カーテンレールの拭き掃除
・窓ガラスの拭き掃除
・網戸の拭き掃除
・サッシの拭き掃除
です。


カーテンのある窓は、これで終了です。
カーテンの無い窓は、まだたくさんある~。

【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月22日水曜日

長女部屋の窓(2017年大掃除)

長女部屋の窓の掃除をしました。
所要時間は、約1時間でした。

今年は、一か所ずつ、
窓まわりの全ての掃除を終わらせていく方法にしました。
全ての掃除とは、
・カーテン洗濯(フックを外してネットに入れ一緒に洗濯する)
・カーテンレールの拭き掃除
・窓ガラスの拭き掃除
・網戸の拭き掃除
・サッシの拭き掃除
です。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

次女部屋の窓(2017年大掃除)

次女部屋の窓の掃除をしました。
所要時間は、約40分間でした。

今年は、一か所ずつ、
窓まわりの全ての掃除を終わらせていく方法にしました。
全ての掃除とは、
・カーテン洗濯(フックを外してネットに入れ一緒に洗濯する)
・カーテンレールの拭き掃除
・窓ガラスの拭き掃除
・網戸の拭き掃除
・サッシの拭き掃除
です。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

掃除用の雑巾を縫う(2017年大掃除)


今年は、
古フェイスタオルをそのまま雑巾として使っていましたが、
大きすぎて使いづらかったので、
半分にカットし、切断部分を三つ折りにして縫いました。


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月20日月曜日

納戸(2017年大掃除)

納戸の棚の物を移動させて、
棚本体も移動させて、水拭きをしました。
所要時間は、約1時間。

掃除前 棚の上はどこもホコリだらけ。

掃除中 棚で隠れている床のホコリがすごいことに。。。

掃除後 見た目は余り変化なしだけど、ホコリが無くなったのでスッキリ。

不要品 昔のデスクライトは、友人に。まなっちのスクール水着は捨てます。


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

追加でLED電球を購入(2017年大掃除)

照明器具の掃除をした時、
一部をLED電球に交換しました。

パッとすぐに点灯するし、明るいので、
追加で3か所をLED電球に交換しました。

納戸とウォークインクローゼットと洗面所です。
全て昼白色にしました。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月17日金曜日

リビングの掃き出し窓と和室の窓(2017年大掃除)

リビングの掃き出し窓と和室の窓の掃除をしました。
所要時間は、約1時間40分でした。

昨日も書きましたが、窓掃除は嫌いなので、
カーテン洗濯とサッシの掃除を分けて掃除をしたりしていましたが、
今年は、一か所ずつ全ての掃除を終わらせていく方法にしました。
全ての掃除とは、
・カーテン洗濯(フックを外してネットに入れ一緒に洗濯する)
・カーテンレールの拭き掃除
・窓ガラスの拭き掃除
・網戸の拭き掃除
・サッシの拭き掃除
です。

昨日の反省を生かして、
カーテンは洗濯液(洗剤+漂白剤)に、
1時間ぐらいつけ置きした後、洗濯しました。
しかし、真っ白にはなりませんでした。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月16日木曜日

ダイニングの窓とリビングの小窓(2017年大掃除)

ダイニングの窓とリビングの小窓の掃除をしました。
所要時間は、約1.5時間でした。

窓掃除は嫌いなので、
カーテン洗濯とサッシの掃除を分けて掃除をしたりしていましたが、
今年は、一か所ずつ全ての掃除を終わらせていく方法にしました。
全ての掃除とは、
・カーテン洗濯(フックを外してネットに入れ一緒に洗濯する)
・カーテンレールの拭き掃除
・窓ガラスの拭き掃除
・網戸の拭き掃除
・サッシの拭き掃除
です。

カーテンを外したところ

洗濯後のカーテンを取り付けて、完了。
酸素系漂白剤を使って洗濯したけど、
そんなに白くならなかった。

まなっち(次女:高3)がダイニングテーブルで勉強するので、
デスクライトは、置きっぱなしにしています。
受験が終わったら、移動させます。


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月15日水曜日

次女部屋の家具(2017年大掃除)

次女(=まなっち:高3)の部屋の、
本棚・机・机の引き出し・ベッドの外側と、
ベッド下の床を、
水拭きしました。
所要時間は、約30分間。

ベッド下の床(赤丸部分)は、ホコリだらけ。

はい、スッキリ~。


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年11月14日火曜日

2Fトイレ(2017年大掃除)

2Fトイレの棚の掃除をしました。
2Fトイレは、窓以外掃除終了です。
所要時間は、
1F室内ドア+2F室内ドアと建具+1Fトイレ+2Fトイレ=1.5時間でした。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2F室内ドアと建具(2017年大掃除)

2F室内ドアと建具とそれらの枠を水拭きしました。
所要時間は、
1F室内ドア+2F室内ドアと建具+1Fトイレ+2Fトイレ=1.5時間でした。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

1Fトイレ(2017年大掃除)

1Fトイレの換気扇と棚の掃除をしました。
1Fトイレは、窓以外掃除終了です。
所要時間は、
1F室内ドア+2F室内ドアと建具+1Fトイレ+2Fトイレ=1.5時間でした。



【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ