ラベル 昼食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 昼食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月17日金曜日

ウインナーエピ/パンルームニット

・なんちゃらドック(名前不明) 
・ウインナーエピ(多分)

パンルームニットで購入。
レシートをもらい忘れて、名前分からず。
グリルのトースター機能を使い、
3分余熱して3分リベイクで食べました。
美味しかった。

お店のインスタはコチラ
@pan_room_nitto

2025年10月5日日曜日

焼きたて食パンでランチ

 

・有塩バター
・焼きたて食パン
・きゅうり
・ロースハム
・無糖ミルクティー

11:30頃にホームベーカリーで食パンが焼き上がったので、
ハムサンドにしました。
自宅の添加物の無い食パンはすごく美味しいです。

2025年10月3日金曜日

ガーリックバケット/パンルームニット

皮膚科の帰りのお楽しみとして、パンルームニットへ行きました。
(顔のイボを液体窒素で焼いていて、週1通院しています。)

私のイチオシ商品のスコーンに会えたので、久しぶりに購入。
安定の美味しさでした。

サイコロステーキとほうれん草のドッグは初購入。
お肉が柔らかく食べやすく美味しかったです。

ガーリックバケットは、多分初購入。
シンプルな美味しさ。パンが美味しいからなぁ。

白桃とクリームチーズのブリオッシュは、
明日の朝食用に購入したが、少し食べてみた。
ふんわり柔らかなパンに白桃とクリームチーズ。
美味しい。


お店のインスタはコチラ
  ➡@pan_room_nitto




2025年10月2日木曜日

ソロミスド

久しぶりにドラッグストアに行き、
時間がかかってしまったので、
ランチはミスタードーナツに行きました。

ザクもっちのカレーとシチューのパイは温めてくれて、
美味しく頂きました。
新商品の栗味のは、口に合わず。

写っていないけれど、ホットカフェオレも飲みました。

2025年9月26日金曜日

アメリカンチェリーのデニッシュ/パンルームニット

・アメリカンチェリーのデニッシュ
・カスタム商品(目玉焼きが乗ったパン)
・明太バケット

全部美味しかったけれど、
今日の一番はアメリカンチェリーのデニッシュ。
爽やかなチェリーと中のカスタードのバランスが良く、
甘すぎず、デニッシュ生地もサクサクですごく美味しかったです。

お店のインスタはコチラ➡https://www.instagram.com/pan_room_nitto?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==


2025年9月24日水曜日

ランチはソロスシロー



午前中の内科受診に時間がかかり、
病院を出たのが12:00過ぎ。
食材の買い物もしたかったので、
ランチはスシローで食べることにしました。

お手拭きやコップが席に置いてなくて、
自分で取りに行く形式に変わっていました。

2025年9月12日金曜日

ベーコンとしめじのクリームパスタ(昼食)

・ベーコンとしめじのクリームパスタ
・スイカ
・茹でキャベツ+トマト

カルボナーラを作った時のホイップクリームが余っていたので、
それとあり合わせの材料で。

2025年9月9日火曜日

モスバーガーでランチ/腫瘍の疑い

2025/08/08に受けた健康診断の結果が、
2025/09/06に届きました。

3年前から受けている乳がん検診。
ずっと右胸に嚢胞または線維腺腫があると言われていたものが、
今回は、腫瘍の疑い、と診断されていました。

驚いて、2025/09/08(月)にかかりつけ医に相談。
かかりつけ医は内科医なので、乳腺外来のある病院を紹介されました。
すぐに予約電話をしたら、
09/09にキャンセルが出たのでそこなら予約が取れると言われ、行って来ました。
(普通に予約を取るなら半年待ちだそうです)

胸が千切れるかと思う(笑)マンモグラフィ検査と、
エコー検査の結果、
嚢胞でしょう、という診断に安堵しました。

念のため、3カ月後にもう一度検査するとのことで、
受診予約をして病院を出ました。

折角モスバーガーの近くの病院に行ったので、
マンモグラフィ頑張ったご褒美でモスでランチ。
久しぶりのモスは美味しかったです。

2025年9月8日月曜日

卵黄のみで作るカルボナーラ



これの続きです➡全卵で作るカルボナーラ

うん、やっぱり卵黄のみで作るカルボナーラの方が好きです。

奥にあるのは、コーヒーゼリー+牛乳。

2025年9月7日日曜日

全卵で作るカルボナーラ

久しぶりにカルボナーラが食べたくなり、
作り方を検索したら、
全卵で作るカルボナーラというレシピがヒットしました。
いつもは卵黄のみ使用するレシピで作っています。

試しに全卵で作ってみたのが、これです。↑

ん~なんかマイルド?

ちょっと納得出来ないので、
次回、
卵黄のみ使用するレシピで作ってみます。 

2025年9月3日水曜日

石臼挽きそば 石月

 N子さんとランチをするため、
大名古屋ビルヂングB1Fにある 石臼挽きそば 石月 へ入店。

お蕎麦と天ぷらのセットに、炊き込みご飯を追加注文。
美味しかったです。
そばつゆは辛めに感じました。
良いタイミングで蕎麦湯を持って来てくれました。



関連ランキング:そば(蕎麦) | 名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅名古屋駅

2025年8月29日金曜日

ベーコン+エリンギ+ピーマンのパスタ

冷蔵庫内の少ない食材を集めて作った、
ケチャップ味のパスタです。

具材をオリーブオイルで炒めて、
塩+ブラックペッパー+味の素+ケチャップで味付け。
ケチャップは少な目にしてみました。 

奥は少な目の黒糖で作ったコーヒーゼリー。
上にかけているのは牛乳です。

2025年8月23日土曜日

ガストでランチとかき氷

友人S子とランチをするためガストに行ってきました。
ガストはドリンクバー目当てですが、
ランチとかき氷も美味しかったです。
価値観が似ている友人とのお話は、本当に楽しかったです。

大人のお子様ランチプレート
 スープはドリンクバー、アジフライはオプション。
 特にピラフが美味しかったです。



純氷かき氷 プリンティラミス
 ソフトクリームはオプション。
 氷の質が良かった。
 プリンも硬めで好きなタイプ。
 また食べたい。

2025年8月11日月曜日

昼食(2025/08/11)

・イカ明太パスタ
・サラダ(トマト+きゅうり) 

イカ明太パスタは、
茹でたパスタに、
有塩バター+イカ明太をからめ、
万能ねぎをトッピングしました。

2025年8月9日土曜日

パン・ド・カンパーニュで昼食(2025/08/09)

 
・牛乳
・ミネストローネ(ベーコン+ジャガイモ+玉ねぎ+人参+ナス)
・パン・ド・カンパーニュ
・キャベツ+ドレッシング

パン・ド・カンパーニュが美味しすぎた。

2025年8月8日金曜日

健康診断の後にコメダ珈琲


年に1度の健康診断に行ってきました。
去年と比べて身長が2ミリ!!縮んでいました。
めっちゃ残念。老化の進行が速いよ~。
体重は2キロ増えてて。(´;ω;`)ウゥゥ
こちらは自力で何とかしたい。

朝食抜きで健診に行ったので、お腹ペコペコ状態。
コメダのモーニング+フィッシュバーガー+コーヒーフラッペを食べました。
超満腹になり帰宅しました。
コーヒーフラッペが甘かったので、
モーニングは小倉トーストではなく、卵フィリングにすれば良かった。

2025年7月31日木曜日

2025年7月25日金曜日

カレーメシ シーフードを食べてみた

災害時の備蓄食料として、カレーメシ シーフードを購入しました。
賞味期限が案外短いので、ローリングストックで消費していかないといけない。




お湯をいれて5分経った。




30秒混ぜた。出来上がり。

味は辛すぎないカレーの中に、
シーフードヌードル味のシーフードが入っていて、
美味しかったです。

2025年7月9日水曜日

日清のカレーメシを防災用備蓄に



カレーメシが美味しいと聞き、
初めて食べてみました。

ちゃんとご飯とカレーになっていて美味しかったです。

ちょっと値段が高かったけれど、
防災用備蓄食料としては、アリだと思いました。

2025年7月3日木曜日

ベーコン・しめじ・ピーマンのパスタ

今日のランチ。
コンソメ+塩+ブラックペッパー+オリーブオイルで味付け。