どうも。脳梗塞患者歴5年目のあやまなママです。
体調管理の為、毎朝血圧を測定しています。
気候が暖かい時期は血管が広がるので、低めの血圧となります。
3月頃より暖かい日が多くなり、
血圧の測定結果も低めとなり、春の訪れを実感しております。
(折れ線グラフがひと月の平均値)
しかしながら毎日服用している薬の量は変わらず、
無しにするのは無理にしても(死ぬまで服用と言われている)、
ちょっとでも減らないかなぁ。
などという話を夫にしました。
夫(糖尿患者歴約20年目)が、
自身も医師と相談の上、薬を減らしたことがあるが、
血糖値が上昇してしまったため、薬の量を戻した話をしてくれました。
「糖質0の生活をすれば薬は要らなくなるかもしれないが、
それでは生きていて楽しくないでしょ?
薬を飲んで血糖値管理をした方が良いよ。」
というのが夫の主治医の意見だそう。
夫は約5年前にダイエットを開始し、XL→Mサイズまで痩せています。
このぐらい努力しても、血糖値は下がらないそう。
持病がある夫婦、支えあいながら生きて行きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
お気軽にコメントを書いてくださいね。
記入方法は、プロフィールに書いてあります。
この記事のX(Twitter)またはInstagramのポストにコメントを書いて頂いてもOKです。