ラベル 2025年大掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 2025年大掃除 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月7日日曜日

食器棚(2025年大掃除)

食器棚の中身を出し、
棚板を水拭きし、
扉と側面を水拭きしました。

食器を出して拭く作業が面倒なので、
この掃除をすると、
食器が欲しい欲が治まります。









2025年9月6日土曜日

パントリー(2025年大掃除)

パントリーの中身を全部出して、
棚板を水拭きし、
白いカゴは水洗いし、
賞味期限のチェックをしました。

最近、買い置きの食材を減らしているので、
パントリーの中がスッキリしてきました。






 

白いカゴは、一旦納戸にしまいます。
他は捨てます。
シナモンとナツメグは賞味期限切れでした。


2025年9月5日金曜日

ダイニングテーブル&チェア(2025年大掃除)

普段はテーブルの天板とチェアの座面を拭くのみですが、
テーブルとチェアの脚も拭きました。
スッキリ。


2025年9月4日木曜日

リビングのチェスト(2025年大掃除)

リビングのチェストの中身を全て出し、
引き出しの中と外側を水拭きしました。





使用期限の切れた薬と不要な物を捨てました。




2025年9月2日火曜日

テレビ台(2025年大掃除)

テレビ台の中身を出して拭き掃除をしました。 


中身を戻しました。
ネイル用品と乾電池を収納しています。

ネイルはあやっち(長女)の物も混ざっているのですが、
確認したら「要らない。」と言われました。
私も今後使うかどうか分からないから捨てようと思ったけれど、
改めて見ると色が綺麗で。
完全に不要と判断出来るまで保管します。




テレビ台の外側も拭きました。


2025年9月1日月曜日

玄関ドア・土間・ポーチライト・門灯・表札(2025年大掃除)


玄関ドア・ポーチライト・門灯・表札 は拭き掃除をして、
土間はほうきで掃き掃除をしました。

今年は高頻度で玄関ドアを拭いているので、
汚れは少なかったです。


AVボード(2025年大掃除)大掃除開始

 



9月1日となりました。
9月1日といえば...そう、大掃除開始日です!

ここ数年、9/1から始めて、11/30を終了目標としています。

一気にやると雑な掃除になるので、
気分が乗る時に、その時やりたい場所を、掃除しています。

収納スペースは収納物を出して掃除をするので、
年に1回の家中の棚卸も兼ねています。