2014年6月3日火曜日

室内用多肉植物の寄せ植え


先週の家庭訪問の日、
下駄箱の上に何もなく、寂しい印象だったので、
急遽作成したものです。

細長くて浅い器(以前100均の店で購入)に、
乾いたセラミスを入れ、
庭で栽培している多肉植物をカットして、
そのまま差しただけです。
この時、水はやりません。

カットした苗は、切り口をよく乾かしてから、
さし穂として使用することが多いと思いますが、
私はこの方法で大丈夫です。

作ってずっと日の当たらない下駄箱の上にあったので、
ブロンズ姫が緑色になってきてしまった。

昨日、容器の半分ぐらいまで水を入れ、
日の当たる室内で、日光浴させました。

2014年6月2日月曜日

たねやのどらやきと妙香園の水出し煎茶


昨日購入した、
たねやのどら焼きと、妙香園の水出し煎茶で、
15:30のおやつ。

妙香園の水出し煎茶は、ほぼ毎夏購入しています。

たねやは餡子が美味しいらしいので、初購入。
白あんと粒あんを半分に分けて、
まなっち(次女:中3)と食べました。

どら焼きの皮はしっとりしていて、
餡子はあっさりしていて、美味しかったです。

たねやのどらやき

妙香園の水出し煎茶


2014年6月1日日曜日

メゾンカイザーのパン


名古屋高島屋にあるメゾンカイザーで、パンを購入。
(ヒルナンデスで紹介されていて、気になっていました。)

イチジクのパン、クロワッサン、バケット、カンパーニュ。

翌日の朝食にしようと購入しましたが、
我慢できなくなって、
スープを作って、夕食に食べました。

バケットにはバター、カンパーニュにはクリームチーズを塗って、
食べました。
美味しかったです。