2014年8月27日水曜日

学校祭準備の為のお弁当(2014年8月27日)

・梅わかめおにぎり
・かぼちゃの甘煮
・ひじきの煮物入り卵焼き
・鶏ささみのニンニク醤油焼き
・ドライプルーン

まなっち(次女:中3)が、
学校祭準備の為、朝から夕方まで中学校へ行くので、
お弁当持参しました。

夏休み前にもらった学校祭準備計画表では、
半日の予定だったのに、
昨日、急に、
「お弁当が要ることになった。用意出来る?」と、
まなっちに言われまして。
何とか、用意することが出来ました。

2014年8月24日日曜日

第3回愛知全県模試

模試に持参したお弁当。

・卵サラダ+きゅうり
・ロースハム+スライスチーズ+きゅうり
・紫芋ペースト
・ジュース
・ドライプルーン
・ぶどう糖

模試の名称は、第3回愛知全県模試ですが、
まなっち(次女:中3)は、初めて受験しました。

会場は、名古屋市内の女子高校で、
お弁当を食べるスペースがあるというので、
お弁当を持たせ、
1時間前に到着するようにしました。
(模試の開始時間が12:00。)

ぶどう糖は、一緒に行った友人の分も。
頭を使う時に効果があるらしいと聞いて、
常備してあります。
テストの日の朝などに、食べさせています。

模試の結果は、9月下旬に出ます。
見たいような~見たくないような~。

2014年8月15日金曜日

突然、LEGO。


まなっち(次女:中3)が、
LEGOで遊び出して、作った作品が、これ↑。

あやっち(長女)が小学生の頃に購入した、
ハリーポッターのLEGOです。

まなっちは姉と一緒にLEGOで遊びたかったようですが、
断られていました。

あやっちの帰省の目的は、
家族とくつろぐというよりは、
地元の友人と遊ぶ方がメインなので、
仕方のないことです。

そんなあやっちですが、
TVゲーム(Wii U)をする時は、
まなっちと楽しく遊んでいました。