2014年9月12日金曜日

神戸牛のミートパイと赤福餅

あやっち(長女)が帰省時(9/12~9/15)、
買って来てくれたお土産です。

ユーハイムの神戸牛のミートパイ
前回帰省時も買って来たのですが、
あやっちが食べてしまい、
まなっち(次女:中3)は、食べられませんでした。
それを知ったまなっちが、すごく残念がっていたのを、
覚えていたそうです。
神戸牛のミートパイ


■株式会社赤福の赤福餅
まなっちの大好物。
これは、名古屋駅で購入したそうなのですが、
あやっちが名古屋駅に到着した21:30ごろには、
売り場には、この大きさしか残っていなかったそうです。
大半をまなっちが食べました。
赤福餅

2014年9月10日水曜日

受験生の夜食(2014/9/10)


・無印良品 好みの濃さで味わう日向夏
・グリコ プリッツ 抹茶味

今日のおやつ時の会話
まなっち(次女:中3):「第一志望校に全然受かりそうも無い成績になったら、
 志望校を変更しないといけないか?」
私:「その必要はない。行きたくない高校に行っても無意味だし。
   受験日まで精一杯の努力をして、それで不合格なら諦めもつくし。
   今は、出来るだけの事をするべきだと思う。」

やっぱり、
課題テストの結果がショックだったのかも。

ミツカン・ブルーベリー黒酢を別容器に入れ替える


ミツカン・ブルーベリー黒酢を、
ほぼ毎日飲んでいます。

使い始めは、問題ないのですが、
徐々に蓋の辺りに黒酢が溜まってきて、
開ける時に手に付き、
閉める時に黒酢が飛び散ります。

これが毎回のことなので、
タッパーウェアの容器に移し替えました。

ただ、この容器の容量が440mlなので、
黒酢が少し減ってからしか、
移し替えられません。
それがちょっと残念。

でもこの容器は、もれもなく、
飛び散りもないので、使いやすいです。



ミツカンの味ポンや穀物酢などは、
こういう問題が無いのになぁ。