2014年11月17日月曜日

乾電池入れの掃除(2014年大掃除)

乾電池・エネループカイロを入れているカゴの、
乱雑さが気になっていたのですが、
丁度良い空き箱が出たので、入れ替えました。


旧乾電池入れ
このカゴは、2Fの納戸のオープン棚に置いてありました。
だから、結構ホコリまみれです。
乾電池は主にエネループを使用。


 新乾電池入れ
あやっち(長女)がお土産でくれたクッキーの空き箱が、
乾電池を入れるのに、ピッタリだと思いつき、
今回の入れ替え作業をしました。
乾電池をよく使うのが1Fなので、
これは、2Fの納戸には戻さず、
1Fのオーディオボードの中に収納しました。


捨てる物など
白いカゴは、下駄箱の中で、手袋入れとして再利用しています。

2014年11月16日日曜日

パソコン周りの掃除(2014年大掃除)

パソコン周りの掃除をしました。
ホコリが積もる部分は、
週1の頻度で拭き掃除をしているのですが、
引き出しの中は掃除していないので、
中身を出して、拭き掃除をしました。


パソコン周り全体


引き出し一段目
プリンター用紙を入れています。



引き出し二段目
CD・写真用紙・プリンター用インクカートリッジ・携帯電話充電器
などを入れています。

2014年11月15日土曜日

リビングの小引き出しの掃除(2014年大掃除)

引き出しの中身を全部出して拭き掃除し、
中身を戻す時に、
いらない物を捨てました。


小引き出し全体
一番上は、携帯電話置き場にしています。


一段目
夫の物と、ポケットティッシュ・デジカメ関連の物を入れています。


二段目
ハンカチと眼鏡ふきとブレスレット入れにしています。


三段目
文房具入れにしています。


四段目
薬入れにしています。
右上にある木製のものは、ツボ押しです。
あやっち(長女)が高校生の頃、
私がこれを使って、ほぼ毎日、あやっちのマッサージをしていました。


捨て物
空き箱・ありすぎる眼鏡ふき・古い薬など。