2015年1月2日金曜日

福袋は、買わない主義です。

新聞の折込チラシに、
福袋の広告がありました。

新米主婦の頃、一度だけ、
食器の福袋を購入したことがあります。

その中身が、
全く趣味に合わないもの、
自分には使用用途がないものばかりでした。

こんな中身なら、
同じ金額の、好きな食器を一つ買えば良かったな、
と反省。

それ以降、福袋は購入していません。


2015年1月1日木曜日

元旦の朝食


おせち料理と言ってはいけないような、品数の少なさ。

・煎り鶏
・かまぼこ
・伊達巻
・紅白なます
・黒豆
・数の子
・お雑煮 鶏肉+かまぼこ+小松菜+焼かない角餅
・お屠蘇替わりに”澄みわたる梅酒”

私と娘たちが箸をつけるものだけ、
少量用意しました。

1日の夕食までで、ほとんど食べきりました。
残っているのは、黒豆少量のみ。

大量に作られたおせちを食べきるまで、
何日も同じ食事内容は、正直つらい。
我が家では、1日で食べきれる量が適量だと思いました。

2014年12月31日水曜日

年越しのスイーツ:資生堂パーラー

大晦日の夜には、娘達と紅白を見ながら、
お菓子やみかんを食べる事を、
恒例行事にしています。

今回の年越しのスイーツは、
資生堂パーラーのスイーツにしました。
(楽天市場で購入しました。)

全部美味しかったです。
個包装で、ギフトにも最適だなと思いました。


3つ購入
ラッピングの状態を見たかったので、
リボンの色を変えて、指定しました。


資生堂パーラー ラ・ガナシュ S 【楽ギフ_包装選択】


資生堂パーラー ビスキュイ L 【楽ギフ_包装選択】


ニューイヤーズスイーツ 【楽ギフ_包装選択】