2015年4月19日日曜日
夜に焼き上がったオートミール食パン
22:00すぎ、翌朝の朝食用のオートミール食パンが焼き上がりました。
(ホームベーカリー使用)
焼き上げ工程時は、キッチンにいい香りが漂います。
それをかぎつけた、まなっち(次女:高1)。
「お風呂上りに味見するから!!」
それで、↑22:00過ぎのおやつタイムとなりました。
確かに焼き立ては、特に美味しいです。
2015年4月18日土曜日
父母教師の会・第1回目/cororoのパン
左:アップルパイ 右:シュガーフランス
近鉄名古屋駅構内にある、”cororo”で買いました。
私のお気に入りのシュガーフランスは、
中のクリームが甘じょっぱくて、
フランスパンも美味しかったです。
確か、14:00以降に並ぶパンです。
アップルパイは、
パイ生地がサクサクで、
中のリンゴはあっさりした甘さで、
美味しかったです。
-----------------------------------------------
まなっち(次女:高1)の通う高校では、
保護者と教師の有志による、父母教師の会というものがあり、
同じ高校に通う他の保護者や教師とお話をすることができます。
同じ中学から入学したのは、まなっち含めて3名。
他2名の母親を誘って、参加してきました。
色々なお話がきけて、有意義な時間でした。
帰宅が17:00過ぎになるので、
まなっちに、洗濯物の取り込みをお願いしておきました。
私が帰宅後、↑のパンを食べながら、
まなっち:「洗濯物取り込みぐらいで、美味しいパンが食べられるなら、
どんどん出掛けてください。」
2015年4月17日金曜日
2015/04/17お弁当
・白米
・ミニトマト
・枝豆入り卵焼き
さやから出した状態の枝豆の冷凍食品を利用。
・鶏もも肉のレモン焼き
レモン風味のスパイスがかかっている、鶏もも肉を焼いただけ。
・シイタケと3色こんにゃくの煮物
3色こんにゃくは、あく抜き不要のものを利用。
・一口チーズ
2つ添えていましたが、1つ残してくるので、今日は1つ。
今日は、部活動を登録する日だけれど、
何を選んだのだろうか。
お弁当の画像を集めたアルバムを作りました。
⇒2015年度お弁当
登録:
投稿 (Atom)