2016年3月22日火曜日

ハチミツ食パン(2016/03/22)


昨夜、朝食用にホームベーカリーで焼いた、
ハチミツ食パンです。
卵と牛乳が入るレシピです。

あやっち(長女)の大好物だから、
あやっちの食欲が無いな、と気付いたら、
よく作っていた食パンです。

あやっちが家を出てからは、
作る頻度が減っていました。

久しぶりに焼いたハチミツ食パンは、
まなっち(次女:高1)にも好評でした。

2016年3月21日月曜日

多肉植物のタワー1号

タワー1号を道路側から撮影


タワー1号を家側から撮影

積雪の日も、
家の中に取り込まず庭で越冬して、
生き残った多肉植物を、
3段に重ねた植木鉢に、寄せ植えしました。

鉢が重なっている部分は、
赤玉大粒を入れて、水はけを良くしています。
多肉植物を植えた部分は、
赤玉小粒7:腐葉土3 +化成肥料 を入れています。
多肉は根が付いているのもありますが、
殆どカットしたばかりの挿し穂。
(切り口を乾かすことはしていません。)

インターホン横の目立つ場所に、
置いています。

この寄せ植えを、”タワー1号”と名付けました。
もっとタワー型の寄せ植えを作る予定なので、
1号にしました。


2016年3月20日日曜日

鉄のフライパンで魔法の大学芋


鉄のフライパンで、
魔法の大学芋を作りました。

テフロン加工のフライパンじゃないと作れない、
と思い込んでいたのですが、
ちゃんと出来ました。

レシピはこちら↓
Cpicon 魔法の大学芋 by おから星人
酢は入れませんでした。
今回は、黒砂糖を使用しました。

←この店で購入しました。