2016年7月6日水曜日

2016/07/06お弁当


・白米
・鶏むね肉の天ぷら
・もやしとにら入り卵焼き
・キャベツのゴマ酢和え
・サクランボ
・枝豆
・ライトミール(早弁用)抹茶味


サクランボは、朝食の残り。
↓まなっち(次女:高2)が、3つ繋がっているのを見つけて、
「食べていいよ。」と、くれました。

2016年7月5日火曜日

今朝の朝顔(2016/07/05)とランタナ

今朝は、5輪開花。

大輪朝顔・暁の露 が初めて開花。
一番お気に入りだったのに、ラベルと色の出方が違う~。


曜白朝顔・富士の紫 が4輪開花。


↓植えてある朝顔の苗のラベル。


今朝の鉢植えのランタナ (早朝撮影)
数時間後、黄色い花が出ていた。

↑の花と同じ個体。7/3に撮影。

ランタナの色変化の仕組みについて興味があったので、調べてみたら、
このページがヒットしました。
ランタナの花の色変化について

2016/7/05お弁当


・キュウリのカンタン酢漬け
・切干大根と油揚げの煮物
・人参のグラッセ
・豚肉とキャベツとピーマンの味噌炒め
・白米+梅入りゆかり
・バランスパワー北海道バター味(早弁用)

まなっち(次女:高2)は、人参が嫌い。
人参のグラッセは、家の食事で出したことが無いけど、
食べてくるかな?