2017年10月30日月曜日

テレビの買い替え準備とAVボード裏+テレビ台裏の掃除(2017年大掃除)

10/28の土曜日にテレビが故障したため、
買い替えの準備とついでに周辺の掃除をしました。

故障したテレビの裏側
WiiUのセンサー・WiiUのHDMIケーブル・LANケーブル・iLinkケーブル・
電源コード・アンテナケーブル・ブルーレイレコーダーのHDMIケーブル
が接続されていたので、抜きました。

テレビ台と壁のすき間
テレビ台の中にブルーレイレコーダーがあるので、
それと接続していたケーブルは、このすき間から通していました。

テレビ台の中のブルーレイレコーダーの後ろのケーブル
もっとキレイに配線できると思うのですが、
自宅にあるものを利用し、私が配線したので、これが精一杯でした。

AVボード裏+テレビ台裏の掃除
ケーブルを抜くついでに、掃除をしました。
赤丸の中は、ホコリだらけでした。
ここは大掃除しないつもりでしたが、
掃除をしたことでスッキリしました。

テレビとブルーレイレコーダーから抜いたケーブル。
緑色のLANケーブルは、ONUの付属品だったと思うので、
ONUの空き箱にしまっておきます。
B-CASカードも抜きました。

ケーブルを抜いてスッキリしたテレビ台と壁のすき間
購入するテレビは録画機能付きを購入して、
ブルーレイレコーダーを使用しないようにすれば、
この赤丸部分がケーブル無しになる、と考えています。


【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

2017/10/30お弁当


・なごやん
・わかめと鮭ふりかけおにぎり
・ハムステーキ ケチャップ添え
・ナスの炒め煮
・たこ焼き

今日・明日は、3年生だけ、
謎の実力テストの日~。
今日は1日中テストで、
明日は2時限だけテスト。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年10月29日日曜日

ウォークインクローゼット内のチェスト(2017年大掃除)

ウォークインクローゼット内にあるチェストの、
外側と内側(中身を出して)を、水拭きしました。
所要時間は、約20分間。


中に衣類用防虫剤があるのを見つけ、
使用用途に気付くのに、2分ぐらいかかりました。
うちでは着物の収納に桐の着物用衣装ケースを使用していますが、
その中に、衣類用防虫剤を入れているのでした。
それも確認しないといけないなぁ。

【大掃除カレンダー2017】
9月から始めています。青に白色三角のボタンで表示月を変更できます。



ブログランキング・にほんブログ村へ