作り方はこちら➡お手軽絶品 濃厚つけ麺 レシピ・作り方
スーパーで、蒸し焼きそば麺ではなく蒸し中華麺を見つけたので、
つけ麺を作ってみました。
↑のレシピを参考にして、
まなっち(次女:大4)と一緒に作りました。
美味しく出来て良かったです。
ゆで卵は半熟にしたので、
カットすると汚い見た目になるといけないと思い、
丸ごと盛り付けました。
作り方はこちら➡お手軽絶品 濃厚つけ麺 レシピ・作り方
スーパーで、蒸し焼きそば麺ではなく蒸し中華麺を見つけたので、
つけ麺を作ってみました。
↑のレシピを参考にして、
まなっち(次女:大4)と一緒に作りました。
美味しく出来て良かったです。
ゆで卵は半熟にしたので、
カットすると汚い見た目になるといけないと思い、
丸ごと盛り付けました。
今日(2021/08/11)の昼食です。
・スイカ
スイカ大好き!
・バター+ロースハム+きゅうり 全粒粉食パン
ホームベーカリーで焼いた全粒粉食パンで。
・ツナマヨ+きゅうり 全粒粉食パン
ツナマヨにはブラックペッパーを入れるのが好き。
・無印良品のフリーズドライのスープ
手軽で美味しい、無印良品のフリーズドライスープ。
・チキンラーメンモヤサラダ
私はあんまりだったけど、娘達は美味しいと言っているサラダ。
”あすけん”というアプリの食事記録のため、
毎食画像を残しています。
折角だからブログにものせてみました。
2021/08/08の昼食用に、
中身はエビとイカのたこ焼きを作りました。
キッチンのリフォームを検討していて、
それに伴い、
キッチン道具の見直しをしています。
ホットプレートは買ったばかりのブルーノなんだけど、
ブルーノは加熱ムラがあり、
ホットケーキはうまく焼けず、
たこ焼きは熱が入りづらい場所があり、
使い勝手がよろしくない。。。
まなっち(次女:大4:来年4月から一人暮らし)が使うと言うので、
持たせようと考えています。
その後、別のホットプレートを買うべきかどうか、
悩み中です。
(買うとしたら、次はよく知っているメーカー製にします。)