2021年11月29日月曜日

お弁当を用意する場所とキッチンの映え要員

キッチンの背面カウンターで、
作り置きのおかずをお弁当箱に詰めています。
朝食の用意とエリア分けが出来て、便利です。


先日カルディで購入したスパイスは、
キッチンに飾るために購入したのですが、
使ってみたら美味しくて、
別の味もLOHACOで注文しました。
今まで、
キッチンに調味料などを出しっぱなしにしていなかったので、
急に嫌になってしまうかもしれません。
IHクッキングヒーターの前に置いてみました。
 

1F廊下収納の扉と洗面所のドア(2021掃除)

今日は、
1F廊下収納の扉と洗面所のドアを水拭きしました。
寒くて、行動を起こすのに時間が掛かるわ~。

1F廊下収納の扉


洗面所のドア


2021年11月27日土曜日

マーノ・マッジョ 名古屋店 (MANO MAGIO)でランチ

あやっち(長女)とまなっち(次女:大4)の3人で、
名古屋駅でお買い物をしてきました。

先ずはランチをするため、
JRセントラルタワーズ13Fのマーノ・マッジョ(https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001007/)へ。


「テラス席なら空いていますが、今日は寒いですよ。大丈夫ですか。」
と店員の方に心配されながら、テラス席へ。
ストーブが付いていたけど、寒かったです。
でも、景色は最高でした。


ピザもパスタも美味しかったです。

ランチ後、服や靴を購入し、最後にカルディへ。
右下のスパイスは、新しいキッチンの映え要員。
ドライマンゴーは、カルディでよく買います。