エコキュートを設置したので、
中部電力の契約種別を”スマートライフプラン(朝とく)”
に変更しました。
一番電力が安い時間帯が23:00~9:00なので、
電力がかかるアイロン掛けを朝にすることにしました。
多すぎると9:00までに終わらないので、
貯めすぎないようにしています。
エコキュートを設置したので、
中部電力の契約種別を”スマートライフプラン(朝とく)”
に変更しました。
一番電力が安い時間帯が23:00~9:00なので、
電力がかかるアイロン掛けを朝にすることにしました。
多すぎると9:00までに終わらないので、
貯めすぎないようにしています。
JAバンクを利用していますが、
ネットバンクは利用していませんでした。
JAネットバンク➡https://www.jabank.org/netbank/
私は夫の給料が入金されると、
用途別に複数の口座に分けています。
だからATMの操作を複数回します。
以前、ATMを使っていたら、
後ろに並んでいた高齢の男性に、
「いつまで使っているんだ!」と怒鳴られたことがあります。
それ以降、後ろに並んでいないか確認しながらATM操作をしています。
(利用している支店にATMが1台しかない)
急にその状況(ハラハラしながらのATM操作)が嫌になり、
ネットバンクを使うことにしました。
使えるようにするための手続きは、
かなり面倒でした。
私が管理しているのは、
夫の口座と私の口座なので、
二人分のアカウントを作成しました。
夫の口座の登録電話番号を私の携帯番号にしていて良かったです。
デフォルトの上限額が20万円なので、
上限額を引き上げて利用しています。
使用した感想は、
いつでもどこでも落ち着いて振込みできるし、
残高照会がすぐにできる。
やっぱり便利でした。
セキュリティが心配でしたが、
素人目ではありますが、
すごくしっかりしたシステムで、安心できると思いました。
2022年8月3日~2022年8月22日工事期間で、
プロパンガス給湯器からエコキュートに取り替える工事をしました。
リフォームしたきっかけ
・プロパンガスの高騰
ガス屋から値上げをすると電話がかかってきた。
・ガス給湯器が10年目
動作音が大きくなっていた。
・エコキュートが確保できたと工務店のKさんに言われた
エコキュートも品薄だそうです。
以上の理由から、
プロパンガス給湯器からエコキュートに取り替えることにしました。
リフォーム詳細
長府製作所のお風呂なので、同じメーカーのエコキュートにしました。
折角なので、お風呂に空気の泡がでるオプションをつけました。
工事進捗の報告ブログ
給湯器取り替え工事1日目