2014年2月28日金曜日

ダイエット・2014年2月分(体重グラフあり)


↑グラフをクリックすると、大きく表示されます。

2014年2月1日の体重。(身長は163センチです)
 体重   :64.8kg
 体脂肪率:31.5%

2014年2月28日の体重。
 体重   :63.9kg
 体脂肪率:31.8%

結果 : 0.9kg減


2月1日~2月28日の反省

・腰の痛みは、重い物を持つのもつらく、
買い物は出来るだけ毎日行き、荷物が重くならないようにしていました。
パソコンの前に座るのもつらかったので、
一切の運動を辞め、家事以外は安静にしていました。
2月中旬ごろ、痛みが無くなりました。

・まなっち(次女:中2)が、2月18日にインフルエンザにかかりました。
翌19日、私が発熱&下痢。(19日の体重減少が半端ない。)
その後、数日、吐き気・寒気・せき・鼻水などの風邪症状が続き、
23日には、味覚がおかしくなり、全く味を感じなくなりました。

・風邪症状は治まったが、味覚がジワジワとしかもどらないので、
諦めて耳鼻咽喉科へ。急性鼻炎と診断されました。
処方された薬を飲んだら、治りました。

・味覚がなくなることは、初めてでした。
食欲がなくなりますね~。驚きました。
その間、下痢も続いていて、大変でした。
たまたま、あやっち(長女:大4)のアルバイトの休みが多い期間だったので、
お弁当を買って来てもらったり、買い物をしてもらったり、洗濯物を取り込んでもらったり。
助かりました。

・健康だけは自信があったのに、今回の事で、加齢を実感しました。
自分の体を大切にしなければ。


2014年2月24日月曜日

大葉+大根おろしのせハンバーグ


まなっち(次女:中2)が、去年の年末に、
ファミレスでこんな感じのハンバーグを食べたところ、
美味しかったようで、
「家でも作って欲しい。」とリクエストされていました。

やっと大葉を買って来て、作りました。

食べ始めたら、箸では大葉が食べにくいことに気が付きました。
そういえば、ファミレスでは、ナイフとフォークで食べていました。

次回作る時は、大葉を刻んでのせてみます。

2014年2月19日水曜日

朝食用フレンチトーストの準備


朝食にフレンチトーストを作る時は、
前夜に、
食パンを6~8等分にカットし、
卵+牛乳+シナモンを混ぜた液と共にビニール袋に入れ、
あらかた染み込んだら、このまま冷蔵庫で保存。

朝、ホットプレート140℃で焼き、メープルシロップをかけて食べます。