2013年11月12日火曜日

湯たんぽ 始めました。


急に冬の寒さになったので、
今晩から、湯たんぽを入れることにしました。

湯たんぽは、準備に手間がかかるけれど、
電気毛布よりも足先が温まるので、好きです。

私+娘たち=3人分、
それぞれのベッドの腰に当たるあたりに入れておきました。

ベッドに入る時に、足元に移動させることにしています。

湯たんぽは、使用上の注意として、
寝る時は布団から出すようにと、書いてありましたが、
自己責任で、一晩中、足元に置いています。

翌朝、湯たんぽの中のお湯を、洗濯に使っています。

茶托を捨てる


この茶托は、
以前持っていた煎茶茶碗に合わせて購入したものです。
今、自宅にある煎茶茶碗には、似合いません。
表面がデコボコしているので、使いづらいのですが、
茶托はこれしか無いので、残してありましたが、
「使いづらいものを無理して使うこともないか。」と思い、
捨てました。

2013年11月10日日曜日

洋服のタグを取る


秋冬用に購入した、ユニクロのエクストラファインメリノVネックカーディガン。

首の後ろに当たる所にタグが付いているのですが、
直接肌に当たると、チクチクします。

チクチクの原因は、大抵この2パターンです。
・タグの生地が硬い場合。
・タグを縫い付けている糸が硬い場合。
 透明のテグスのような糸が使われている場合が多いです。

リッパーを使ってタグの縫い糸を切り、
タグを外しました。

この後、ブランドタグも外しました。

私が使っているリッパーは、
小学生時購入した家庭科の裁縫セットの中に入っていたもの。
切れ味が悪くなってきたので、
ちゃんとしたメーカー品に買い替えようかなと考えています。


←これに買い替えたいです。