2013年11月24日日曜日
カレーライスのお弁当
・カレー (サーモスの真空断熱フードコンテナーに入れています。)
・十六穀米+福神漬け
・リンゴ
・ラスク
・こんにゃくゼリー
あやっち(長女:大4)の、今日のアルバイト時間は、
昼ご飯の時間をまたいでいるので、
昼食用お弁当を持たせました。
アルバイトに応募した時、
「早朝から昼までの午前中希望。」と伝えたのに、
シフトは、夕方から22:00まで入れられていることが多く、
帰りが23:00近くになるので、心配でした。
次のシフト希望を提出する時、
「せめて18:00までにして欲しい。」と伝えさせたら、
ちゃんと18:00ごろまでになったので、一安心です。
2013年11月23日土曜日
クレジットカードの退会手続き
■私は、クレジットカードを2枚持っていましたが、1枚にしました。■
1枚目は、イオンカード。
お客様感謝デーでは、商品代金が5%OFFになるけれど、
お客様感謝デーの日にしか利用しないので、
ひと月の請求が、1~2件。
少ない利用件数のために、
銀行口座の残高を確認したり、
請求書をチェックしたりするのが面倒になり、
退会しました。
2枚目は、楽天カード。
楽天市場をよく利用しています。
こちらは、引き続き使用するので、財布の中に入れています。
■夫は、クレジットカードを4枚持っていましたが、2枚にしました。■
1枚目は、もう使用しないので、退会。
年会費が必要なタイプのクレジットカードでした。
2枚目は、
「カードを発行するのに手数料を払っており、
年会費は無料だから、取っておきたい。」
と言うので、夫の財布から出して、私が預かっています。
3・4枚目は、使用しているクレジットカードなので、
そのまま夫の財布の中に入っています。
残したクレジットカードは、全て年会費無料のタイプです。
1枚目は、イオンカード。
お客様感謝デーでは、商品代金が5%OFFになるけれど、
お客様感謝デーの日にしか利用しないので、
ひと月の請求が、1~2件。
少ない利用件数のために、
銀行口座の残高を確認したり、
請求書をチェックしたりするのが面倒になり、
退会しました。
2枚目は、楽天カード。
楽天市場をよく利用しています。
こちらは、引き続き使用するので、財布の中に入れています。
■夫は、クレジットカードを4枚持っていましたが、2枚にしました。■
1枚目は、もう使用しないので、退会。
年会費が必要なタイプのクレジットカードでした。
2枚目は、
「カードを発行するのに手数料を払っており、
年会費は無料だから、取っておきたい。」
と言うので、夫の財布から出して、私が預かっています。
3・4枚目は、使用しているクレジットカードなので、
そのまま夫の財布の中に入っています。
残したクレジットカードは、全て年会費無料のタイプです。
2013年11月22日金曜日
2014年のカレンダー&家計簿&手帳を購入
2013年用に選んだ”4テーマ・スケジュール”が使いやすかったので、
2014年用も、同じものにしました。
このカレンダー用の筆記具は、2012年から継続している、
ハイテックCコレトの4色用本体ボディを使用。
予定の記入は、人別に色分けをしています。
バイオレット色:夫
アップルグリーン色:私
ベビーピンク色:あやっち(長女:大4)
クリアブルー色:まなっち(次女:中2)
家計簿
2004年に家計簿の記入を始めてから、
ずっと”Happy 家計簿”を使用しています。
手帳
以前ブログに書きましたが、
”ほぼ日手帳WEEKS”にしました。
可愛くデコレーションしたくて、
カラーペンやマスキングテープを買い足しています。
手帳用のボールペン
パイロット 多機能ペン ドクターグリップ4+1(アクロインキ搭載) 0.7mm
にしました。(ボディのカラーはホワイト)
アクロインキの黒・赤・青・緑が欲しかったので。
シャープペンはいらなかったけれど。。。
登録:
投稿 (Atom)