2014年1月8日水曜日

アルバムを捨てる




今年は年女(48才)。
そろそろこういう思い出品も、片付けて行こうと考えています。

私の生まれてから今日までのスナップ写真を貼り付けたアルバムです。
結婚前に自分で同じサイズのアルバムを購入し、
貼り直しました。

時系列で貼ってあるのですが、
結婚式と新婚旅行は、一冊ずつにまとめてあります。

ですが、夫と2人で、このアルバムを見た記憶がありません。
写真をアルバムに貼ったのは私なので、私は見ていますが、
夫は多分一度もアルバムを見ていないと思います。
今後も見ることはないだろうし。

捨てきれなかった4枚を残して、全て捨てました。

娘達のアルバムは、個人ごとに作ってあり、
そちらは大切に保存しています。

三文判を捨てる


印鑑を押す用事があったので、
ついでに印鑑を入れている缶の中身を整理しました。

ずっと処分保留状態だった、三文判を捨てました。↑

実家から預かっていた実家の玄関の鍵も、返却しました。

2014年1月7日火曜日

卒業アルバム・成績表・賞状などを捨てる


今年は年女(48才)。
そろそろこういう思い出品も、片付けて行こうと考えています。

①小・中・高の卒業アルバム
 もう見返すこともないし、当時仲良しだった友人達は、
 今でも年賀状のやり取りはしているので、連絡が取れます。

②小・中・高・専門学校の成績表
 全て保存していました。
 今後、どう考えても不要です。

③賞状
 絵のコンクール入選とか書写のとか。
 娘達は絵が得意で、誰に似たのかなぁと思っていましたが、
 私に似たのかな?私は今は苦手なのに、子どもの頃は得意だったようです。

④成人式の写真
 これが不細工に写っていて、誰にも見せられない。
 帯も変な柄のをしているし。

これらのものを、全て捨てました。