まなっち(次女:中3)が、コンタクトレンズにしました。
小学生のころより、
授業中やテレビを見る時などに眼鏡を使用していましたが、
裸眼で0.1になり、
「一日中、眼鏡をしていた方がよい。」
と眼科医に言われたことがきっかけです。
近所の子が、
メニコン名古屋でコンタクトレンズを作ったと聞いていたので、
迷わず、メニコン名古屋へ。
メルスプランに入会しました。
ソフトタイプのコンタクトレンズで、
すぐに目に馴染んで、
クッキリ・ハッキリと見える生活になり、
すごく快適になった様子。
距離感が変わり、
テニスのボールが打てなくなるのではと心配していましたが、
そういったこともなく、
もっと早く、コンタクトレンズにしてあげれば良かったと思いました。
2014年4月27日日曜日
2014年4月26日土曜日
大会日のお弁当
・グレープジュース
・ドライプルーン
・肉団子(トマトソース味)+レタス
・ゴボウとロースハムのサラダ
・スイートコーン入り卵焼き(バターで焼いた)+ケチャップ
・チョコスプレッド
・ツナマヨ(バジル・黒コショウ)+キュウリ
まなっち(次女:中3)が、ソフトテニス部の大会のため、
お弁当持参でした。
戦績は、もう一つでした。
2014年4月25日金曜日
修学旅行ファイルの表紙に選ばれた
まなっち(次女:中3)の描いた絵が、
修学旅行用ファイルの表紙に選ばれました。
中3全員の中から選ばれたので、大喜びでした。
美術教科の内申点にも入ると言われていたので、
一生懸命に描いていました。
もう一人選ばれていて、その子の絵は、裏側にはってあります。
(どちらを表紙にするかは、個人の自由でした。)
ファイルの中身は、行程表や持ち物リストなどです。
登録:
投稿 (Atom)