2014年10月6日月曜日

お弁当になるはずだった今日の昼食


・ブロッコリーのミルクスープ
・チキンライス+柔らか目の煎り卵のせ

先週の金曜日、台風18号の接近のため、
10月6日の中学校の給食は、中止になり、
お弁当を持参するように指示がありました。

今回は、暴風警報がなかなか解除されず、
中学校は、午後から授業となり、
お弁当箱に詰めるはずだったものを、
自宅で昼食に食べました。

スープは、最近購入したこの本のレシピで作りました。↓
既に何品か作ったのですが、
まなっちに好評で、おかわりをするほどです。
作った私も、嬉しくなってしまいます。

まなっち(次女:中3)が高校生になったら、
スープジャーのお弁当もいいなと考えています。

スープジャー本体は、
2013年の秋ごろ購入したものがあります。

2014年10月4日土曜日

受験生の夜食(2014/10/4)

・ハチミツ食パン
・牛乳(冷たい)


またまた、22:00すぎという時間に、
ハチミツ食パンが焼き上がりました。

まなっち(次女:中3)は、この食パンが大好き。
「絶対、売れるんじゃない?」
「一日限定3個とかで、販売したら?」
などと言いながら、パクパク食べていました。

庭の手入れ(2014年大掃除)

花壇にあった、ピンク&イエローランタナを鉢植えに。
疲れた様子の夏の一年草を、抜き取り。
空いた花壇スペースに、多肉植物の鉢を移動。

ガーデニング作業は疲れるけれど、楽しいから、
時間が経つのが早い。

ちょっと作業するつもりだったのに、2時間ほどやっていた。


玄関西の花壇


玄関前


和室窓の下


インターホン横


リビング前の花壇


リビング窓の下


三角形の花壇  
8月中旬の台風で壊滅的な状態になったけれど、ここまで回復した。