2014年12月21日日曜日

有塩バター入り蒸しパン(2014/12/21)


あやっち(長女)とスカイプでビデオ通話中、
あやっちは、コンビニで購入した蒸しパンを食べていました。

ニコニコ顔で食べている様子を見ながら、
バター入りの蒸しパンを作ってみよう、と思い立ちました。

よく使っているレシピ本は、油分はサラダ油を使用。
何も疑問を持たず作ってきましたが、
過去にはバター入りの蒸しパンも作ったことがあることを、
思い出しました。

今回は、薄力粉100グラムに対して、
サラダ油大さじ1→有塩バター15グラム に置き換えて、
作りました。

生地がふわっふわに蒸しあがりました!
まなっち(次女:中3)も大絶賛!
これからはバター入りの蒸しパンも、
頻繁に作ります!!

↑トッピングは、レモンピールとオレンジピール。

週末にはスカイプ

ほぼ毎週末、
あやっち(長女:東京在住)と、
週末にスカイプでビデオ通話をしています。

生活に関する質問や雑談など、
1~2時間ほど話しています。

今週末は、
あやっちが腹痛で苦しんでいて、
温かい飲み物を飲め!とか、
お腹を温めて!とかアドバイス。

成人した娘なんだけれど、
やっぱり健康状態が一番の気がかりです。

私が子供の頃、
名古屋市科学館には、
未来の道具として、
テレビ電話とリニアモーターカーが展示してありました。
あの頃からすると、
今はその”未来”になったんだなぁ。

箸袋とお年玉用ポチ袋


箸袋とお年玉用ポチ袋を作りました。

箸袋
無地と和紙っぽい折り紙を重ねて折りました。
おりがみ/かんたん箸袋

お年玉用ポチ袋
模様がある懐紙を使いました。
真ん中に細いマスキングテープを貼りました。