2015年2月16日月曜日

リヒトラブ ツイストリング・ノートの専用リーフを作る


リヒトラブのツイストリング・ノートが好きなのですが、
専用リーフの値段が高いので、
作ってみました。

① 近所の文房具店で、A5サイズのコピーペーパーを購入。

② pdf de note というサイトからダウンロードしたPDFファイルを利用して、印刷。
pdf de note

③ ④の専用パンチを使い、穴をあける。


20枚作ったのですが、
なにせ専用パンチの穿孔能力が、
コピー用紙(64g/平方メートル)1枚 。。。
このコピーペーパーの場合、
一度に3枚まで穿孔出来ましたが、
一列穿孔するのに、3回パンチしなければならず、
結構、手間がかかりました。






この商品を使えば、簡単に穿孔できそうですが、
大きすぎるし値段が高い。。。


2015年2月14日土曜日

プレーンベーグル(2015/2/14)


ホームベーカリーの取り扱い説明書に付属のレシピで、
プレーンベーグルを作りました。

9:00ごろに、
昼食何にしようかな~と考えていた時、
まなっち(次女:中3)に、
ベーグルをリクエストされていたことを思い出し、
作り始めました。

11:00すぎには、完成しました。

モラセスがなかったので、
ケトリングには黒砂糖を使いました。

まなっちはすごく喜んでくれて、
いっぱい食べてくれました。

私もいっぱい食べようか悩んでいたら、
悪魔(=まなっち)が、「食べんと後悔するよ~。」と言うので、
いっぱい食べました。。。

2015年2月13日金曜日

まぼろしの黒千石大豆の豆ご飯


Tちゃんにもらった、黒千石大豆。
米1合に付き、大さじ1の割合で黒千石大豆を入れました。

ご飯がモチモチになって、美味しかったです。
まなっち(次女:中3)は、雑穀米系がダメなので、不評でした。

その存在を初めて知ったけれど、
人気商品のようです。