2015年4月16日木曜日
2015/04/16お弁当
・白米
・豚肉のマジックソルト焼き
・ゴボウとロースハムのサラダ
・ミニトマト
・キャベツの胡麻和え
・のりたまごふりかけ
・一口チーズ
食べるのが遅い、まなっち(次女:高1)。
高校でも時間切れで、お弁当を残してしまうようです。
今日は、気持ち少な目に詰めてみました。
2015年4月15日水曜日
公立高校入学時諸費用
まなっち(次女:高1)が公立高校に合格した日から、
今日までにかかった費用です。
体操服、制服、教科書、通学定期券(6か月分)など、
総額¥206,811 でした。
今後は、入部する部活によって、
道具などの費用がかかることが予想されます。
高校に支払う諸費用(PTA会費やクラブ活動費など)は、
1年間で、約¥140,000です。
高校の授業料は、月に¥9,900ですが、
これは世帯収入によって、
支払う人と免除される人がいます。
2015/04/15お弁当
・白米+梅干し
・ゴボウの豚肉巻き
ゴボウを蒸してから、豚肉を巻き、焼く。
酒、醤油、黒砂糖で味付け。
・人参とツナのきんぴら
・サツマイモのはちみつゴマがらめ
サツマイモを蒸して、熱いうちに、
ハチミツと黒ゴマをかける。
・ミニトマト
・一口チーズ
昨日は、帰宅途中に本屋に寄ってきた、まなっち(次女:高1)。
「今、興味のある部活に役立ちそうな本を読んできた、
その部活に入部するなら、その本を購入しようかな。」
毎日の予習?宿題?が大量なようで、
昨夜も23:00ごろまで、自室で勉強していました。
ちょっと無理し過ぎだな、と思うけれど、
本人が勉強のペースをつかむまで、
見守りたいと考えています。
登録:
投稿 (Atom)