2015年4月23日木曜日

桜餅味のベイクドドーナツ


昨日、近所の友人にもらった、
桜餅味のベイクドドーナツ。

まなっち(次女:高1)と、
「本当の桜餅みたい~。」といいながら、
美味しくいただきました。


カスタードクリーム入り蒸しパン(2015/04/23)


昨日、帰宅早々、まなっち(次女:高1)が、
「効率よく甘いものを摂取したい。」と言っていたので、
ソントンのカスタードクリーム入り蒸しパンを作りました。

↑スマホのカメラに、ぼかし、という機能があったので、
それを使って撮影してみました。




蒸しパンは、半分以上、クリームが飛び出してしまいました。



お弁当の小さな工夫1

1.お弁当に添える、個包装のドライフルーツやお菓子で、
開封しづらいものは、切り込みを入れ、その目印をつける。


2.ランチクロスは、中表にして、包む。
包みを開いてお弁当を食べる時、表側が見える状態になるので、
この包み方にしています。


3.ランチボックス用保冷バッグに保冷剤を入れ、弁当箱を入れる。
気温によって、保冷材の大きさを変えています。


4.気温の高い時期には
・ご飯を炊く時に、少量の酢を加えて炊く。
・卵は、しっかり火を通す。
・マヨネーズは避ける。

5.ご飯は、平皿に広げて、冷ましてから詰める。

6.おかずは、前日夜に作り、電子レンジ対応の容器に入れて、冷蔵庫保存。
朝、電子レンジで温め、冷ましてから詰める。