2015年5月15日金曜日
バッグを捨てました/2015年度PTA総会
昨日、まなっち(次女:高1)の通う高校でPTA総会&クラス懇談会があり、
出席しました。
↑昨日使用したバッグなのですが、
鞄の底の四隅(外側)が、擦り切れているのを、
行きの電車の中で発見。。。
ガビーンとなりながらも、
明日捨てよう、と考えていました。
クラス懇談会では、
各家庭での同級生の様子が分かり、
有意義なお話を聞くことが出来ました。
終了後、数名の同級生の母達と、LINEの交換をしました。
まなっちは、3年間クラス替えのない、特殊なクラスにいるので、
母達とも、繋がりができて良かったです。
ちょっと面倒でも、
こういう会には出席するべきだな、と思いました。
2015/05/15お弁当
・鮭フレークと白いりごまのおにぎり
・6色の野菜ふりかけのおにぎり
・ドライプルーン
ご飯の量は、全量で380ml。
今朝、
まなっち(次女:高1):「高校でお弁当を食べている時、隣の芝生が青く見えることはないよ。」
と言っていたけれど、
昨日の太巻きは、6個中2個しか食べてありませんでした。
色々理由はあるのだろうけど、
お弁当を作る方としては、
全くモチベーションが上がりません。
まなっちの体も心配です。
2015年5月14日木曜日
2015/05/14お弁当
・サラダ巻き キュウリ+カニかまぼこ+ツナマヨネーズ
・ドライプルーン
手で食べるかもしれないので、
おしぼりも持たせました。
食欲がないのか、時間がないのか、
最近の少量のお弁当も残しがちな、まなっち(次女:高1)。
今日は、完食してくるかな?
高校生時、陸上部だったあやっち(長女)とは、
お弁当の量が全く違います。
あやっちの時は、
女子としては多目のお弁当+早弁用のおにぎり
を持たせていました。
⇒高校3年間に作ったお弁当
登録:
投稿 (Atom)