2015年6月8日月曜日

ヨーグルトの水切り方法

ヨーグルトの水切り方法、
以前は、この方法でした。⇒水切りヨーグルトで朝ごはん(2015年1月30日)

今日は、↓この方法で挑戦。
Cpicon 水切りヨーグルト私の作り方 by よちりん

水切りヨーグルトは、このままもとの容器で保管できるのが、
手間が無くていいと思います。

キッチンペーパーではなく、コーヒーフィルター102サイズを開いて、
被せて、輪ゴムで止めています。

2015/06/08お弁当


・ドライプルーン
・レタス+カニかまぼこ+マヨネーズ+練り梅+ゆで卵 のおにぎらず
・レタス+鮭フレーク+ゆで卵+白いりごま のおにぎらず

私も、同じものを昼食に食べました。
味も良く、食べやすかったと思うけど、
最近食欲が戻ってきたまなっち(次女:高1)も、
美味しく食べてくれたかな?


2015年6月6日土曜日

おにぎらずキット&パリパリのり切り隊セット

まなっち(次女:高1)のお弁当用に、おにぎらずを作っているのですが、
なかなかご飯の量も安定せず、持って食べると崩れやすく、悩んでいました。
ご飯を固めてから、具をのせるといいと聞き、
このおにぎらずキットが欲しいと検索したら、
パリパリのり切り隊もセットになったこの商品がヒットしました。
焼き海苔が噛み切れないのも、おにぎらずの食べにくさの原因だったので、
この2点セットはよく考えられていると思い、迷わず購入。
使って、作って、食べてみました。
おにぎらずはキレイに作れて、焼き海苔は噛み切りやすく、大満足の出来上がりになりました。



←この店で購入しました。