2015年6月28日日曜日
ピンクとイエローのランタナ
鉢植えにしてある、ピンクとイエローのランタナ。
数日前から、つぼみが膨らんできていたので楽しみにしていましたが、
今日、開花しました。
2015/07/03 追記。 6/30の様子。↑と同じ株の別の花です。
2015年6月26日金曜日
2015/06/26お弁当
ホームベーカリーで焼いた少しのイーストでふんわり食パンで、サンドイッチ。
・バター+ロースハム+キュウリ
・ピーナッツバター+ブルーベリージャム
昨日25日~7/1まで、1学期期末テスト中のまなっち(次女:高1)。
今日はテスト後、学校に残って友人と勉強してくるというので、
お弁当を作りました。
2015年6月25日木曜日
初めて焼いたプレーンマドレーヌ
昨日、初めて、プレーンマドレーヌを焼きました。
マドレーヌって、
洋菓子作りに興味を持った女子が、最初に挑戦する洋菓子、
というイメージがあるのですが、
私が子供の頃、家にはオーブン&製菓道具&材料がなく、
作れなくて悲しくて残念でした。
シェル型で焼かなければ、という思い込みがあり、
今まで作ったことがなかったのですが、
レシピ本ではこのような直径6cmの浅いカップで焼いていたので、
これでもいいんだと気付き、実行。
長年の思いが果たせて、スッキリです。
レシピの倍量で作り、20個出来ました。
まなっち(次女:高1)は、
「美味しい。」と喜んでくれて、
昨日4個、今朝2個食べました。
←このカップを使用しました。
|
参考にしたレシピ本は、これ↓。
家で作るお菓子は、シンプルで気取らない”おやつ”で十分。
手の込んだものは、買って食べればいいと考えている私。
この本は、気軽に作れるレシピが多いです。
”誌面で空想上の焼菓子店をオープン”というコンセプトの誌面も楽しく、
見ているだけでも楽しいです。
まず最初にプレーンマドレーヌを焼きました。
最近、図書館で借りて読み、気に入ったので、
中古本で購入しました。
手の込んだものは、買って食べればいいと考えている私。
この本は、気軽に作れるレシピが多いです。
”誌面で空想上の焼菓子店をオープン”というコンセプトの誌面も楽しく、
見ているだけでも楽しいです。
まず最初にプレーンマドレーヌを焼きました。
最近、図書館で借りて読み、気に入ったので、
中古本で購入しました。
登録:
投稿 (Atom)