2015年10月17日土曜日
カスカードのパンで朝食
昨日のお出かけの帰りに、
名古屋駅のカスカードで購入したパンで、朝ごはん。
カスカードと言えばテルミナ地下街、だったのに、
そのテルミナ地下街がゲートウォークにリニューアル中。
⇒ゲートウォーク
テルミナの方が馴染み深いのに~
なぜ名称変更するの~
2015年10月16日金曜日
第5回名古屋グルメ選手権『NAGO-1グランプリ』2015
まなっち(次女:高1)と、現地19:00集合にして、
第5回名古屋グルメ選手権『NAGO-1グランプリ』2015 に行きました。
第5回名古屋グルメ選手権『NAGO-1グランプリ』2015 に行きました。
⇒第5回名古屋グルメ選手権『NAGO-1グランプリ』2015
昨日のテレビニュースで開催中と知り、
まなっちの予定が16日(金)しか空いていなかったので、
夜に行くことになりました。
交通系ICカードで精算が出来るので、
駅でチャージ残金を確認。
イベントサイトを見ると、どうもソフトドリンク系はなさそうなので、
ペットボトルのお茶を購入して持参しました。
実際には、会場でもやや割高で缶ジュースは売っていました。
食べた順番に紹介します。
4.南知多産釜揚げしらすのフォー
20.どて家まん
16.スタミナ月見ステーキ丼
14.カリッ咖喱☆タンカツ
19.チキン南蛮フライ
3.創業100年渾身の逸品お濃茶わらび餅
どれも外れなしで、おいしかったのですが、
投票したのは、
4.南知多産釜揚げしらすのフォー
16.スタミナ月見ステーキ丼
3.創業100年渾身の逸品お濃茶わらび餅
です。
まなっちと意見が一致しました。
味で選んだのですが、
選んだお店は、
取り分け用の器をくれたり、お手拭きをくれたり、
持ち運びしやすい容器に入っていたりと、
お店のサービスも良かったです。
交通系ICカードで精算が出来るというのが、
本当に便利でした。
まなっちの希望で出掛けたのですが、楽しかったようなので、
来年もこのイベントがあったら、行きたいです。
2015/10/16お弁当
・イースト少な目のふんわり食パン+つぶあんトッピング+バター
・カニかまぼこ+玉ねぎ+シメジ+昆布のスープ
・ライトミール メープル味
ライトミールメープル味は、早弁用。
3,4時間目にお腹が鳴ってしまうので、
これからお弁当に付けて欲しいと言われました。
登録:
投稿 (Atom)