2015年12月9日水曜日

バナナシフォンケーキ(カップ)

ケーキ屋さんで、
小袋に入った焼き菓子のラッピングを見たら、真似できそうだったので、
このラッピングを試したくて、ケーキを焼きました。

午後に、友人Eちゃんとうちでお茶したので、お出ししました。


今回のラッピング
1 袋の入れ口を三つ折りにする。
2 そこに折り紙をはさむ。
3 ホッチキスで止める。

ケーキ屋さんのラッピング(予想)
1 袋の入れ口をシーラーで密封し、三つ折りにする。
2 そこに店名と商品名が印刷された紙をはさむ。
3 二穴パンチで穴をあけ、ペーパーラフィアを通して結ぶ。


たくさん作りました。


アルミバットに並んでいる姿がかわいい。(自己満足)


この小袋は、底部分に切り口があり、開けやすい。



←このお店で購入した袋を使いました。しっかりした袋でした。

マフィンカップ カラー アソート100枚【10P01Aug15】
←このお店で購入したカップを使いました。
油じみはないけれど、食べる時にカップを破りにくいです。

折り紙はダイソー(100円ショップ)で購入。
袋のサイズに合わせてカットし、
切り口が丸くなるはさみで、カットしました。

バナナシフォンケーキ(カップ)は、
この本のレシピで作りました。↓
1レシピ1ページの構成になっていて、使いやすく、
写真もかわいいので、作る意欲が湧いてきます。
どのレシピも製作工程の写真があり、分かりやすくなっています。



2015/12/09お弁当


・白米

・スープジャーにはカレー
 ジャガイモ+玉ねぎ+人参+豚かた肉+カボチャ

・ライトミール(早弁用)
 クリームチーズ味

2015年12月8日火曜日

手芸材料を捨てる


購入したまま、何年も眠ったままだった手芸材料。
きれいな状態だけど、この先も使う予定がありません。
捨てようと思いましたが、
使ってくれそうな人に声をかけたら、もらってくれました。
スッキリしました。