2017年1月21日土曜日

たこ焼き(2017/01/21)


帰省中のあやっち(長女)は、結婚披露宴に出席するため不在なので、
まなっち(次女:高2)と二人で、たこ焼きを作りました。

たこ焼きといいつつ、中身は冷凍の小エビ。
そろそろひっくり返すタイミングで、
まなっち:「チーズ入れた?」
私:「忘れた!今から強引に入れちゃえ。」

強引に入れたチーズは、
とろっと溶けてちゃんと融合しました。

東京土産とマスキングテープ(約40個)

昨日(2017/01/20)の夜、
仕事を終えてから新幹線に飛び乗って、
あやっち(長女)が帰宅しました。
友人の結婚披露宴に出席するためです。
飛び乗る前に、ちゃんとお土産も調達するとは、
なかなかできる女、です。


マイネローレンのミルフィーユ かわいいパッケージ。


マイネローレンのミルフィーユ 中の個包装もカラフル。
 中のサクッとした食感と外側のチョココーティングのバランスが、
 甘過ぎず美味しい。


名菓ひよ子
 これは私が子供の頃からあるお菓子だと思う。
 まなっち(次女:高2)はこれを初めて食べたのですが、
 「すごく美味しい!」と気に入った様子でした。
 味は、ほぼ”なごやん”。
 なごやんをおやつとして買ったことがなかったので、
 今度、まなっち用になごやんを購入してみようと考えています。
 ⇒名菓ひよ子


あやっちが不要になったマスキングテープ
 一人暮らしのお部屋を片付け中のあやっち。
 マスキングテープもいらなくなったそうです。
 私が引き取らせてもらいました。
 自宅にあるマスキングテープと柄がかぶるのは、10本ぐらいです。

2017年1月20日金曜日

2017/01/20お弁当


・ゆかりふりかけのおにぎり+焼き海苔
・豚肉とキャベツの味噌炒め
・合挽きミンチ+もやし+にら入り卵焼き
・レンコンのきんぴら

おにぎりに巻いている焼き海苔は、
使う時に、海苔穴開け器で穴をあけていたのですが、
海苔穴開け器を洗うのが面倒でした。
そこで気づいたのが、
焼き海苔1袋全部を、海苔穴開け器で穴をあけておけばいい、
ということ。
どうしてもっと早く気が付かなかったかなぁ。
おにぎりは、毎日同じサイズで作っているから、
おにぎりのサイズにカットしておいてもいいなぁ。