最近、作り置きのおかずをブログにのせていませんでしたが、
冷蔵庫に2,3品はあるように、
毎日の食事作りの中で、少しずつ作っていました。
昨日、冷蔵庫の作り置きが全て無くなってしまい、
なおかつ時間も気力も材料もあったので、
久しぶりにたくさん作ってみました。
2017年1月26日木曜日
なごやんとひよ子を比べる
あやっち(長女)が、
1/20(金)に帰省した時のお土産に”名菓ひよ子”があり、
初めてそれを食べたまなっち(次女:高2)。
まなっち:「めちゃくちゃ美味しい!」と大絶賛。
「ひよ子は、頭から食べる派?おしりから食べる派?」
と姉に尋ねたりしていました。
そんなに好きならと、
昨日、近所のスーパーで”なごやん”を買って来ました。
私が買ってまで食べるほど好きではないので、
今までノーマークでしたが、
パン売り場の和菓子コーナーで山積みされていました。
なごやん
なごやんを割ったところ
1/20(金)に帰省した時のお土産に”名菓ひよ子”があり、
初めてそれを食べたまなっち(次女:高2)。
まなっち:「めちゃくちゃ美味しい!」と大絶賛。
「ひよ子は、頭から食べる派?おしりから食べる派?」
と姉に尋ねたりしていました。
そんなに好きならと、
昨日、近所のスーパーで”なごやん”を買って来ました。
私が買ってまで食べるほど好きではないので、
今までノーマークでしたが、
パン売り場の和菓子コーナーで山積みされていました。
なごやん
なごやんを割ったところ
帰宅したまなっちが、早速味見をしました。
・皮がフワフワで分厚くて甘い。
・中の黄身餡は、少しパサついていて甘い。
・ひよ子の方が上品な味がする。
・でも市販のクッキーなどより、なごやんをおやつとして買い置きして欲しい。
お口(=味覚)が昭和な、平成生まれのまなっちには、
大ヒットだったみたいです。
⇒なごやん
2017/01/26お弁当
・鮭フレーク+白いりごま+焼き海苔のおにぎり
・ブロッコリーに醤油+白いりごま+鰹節を和えたもの
・鶏ミンチのつくね ハチミツ醤油味
・油揚げ入り切り干し大根の煮物
・なごやん(朝食の食パンを食べなかったので)
登録:
投稿 (Atom)