2017年7月22日土曜日

干しぶどう酢を作ってみた

NHKのあさイチという番組で、
”干しぶどう酢”の特集をやっていたのをチラッと見て、
作り方を調べ、作ってみました。

準備するもの
保存容器・ハチミツ・りんご酢・干しぶどう
分量の配合比率は、色々なレシピがありましたが、
私は、
干しぶどう150g+ハチミツ大さじ2+りんご酢は干しぶどうが浸るぐらい
で作りました。

実食
丸一日以上漬け込んでからが食べごろみたいなのですが、
8時間ぐらいでヨーグルトに混ぜて食べてみました。
大さじ1ぐらいヨーグルトに混ぜたのですが、
結構酸っぱめでした。
漬け込み期間が長くなると、酸っぱさがマイルドになるのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年7月21日金曜日

ダイソーの引出し整理バスケットで冷蔵庫の整理

昨日購入した、
ダイソーの引出し整理バスケットで、
冷蔵庫の整理をしました。


整理前
冷蔵庫の最下段部分です。
奥行きが34センチあるのに、
収納ケースの奥行きが足りなくて、
スペースが勿体無い状態です。


整理後
はい、スッキリ~。
左から、
・ボトル入り調味料
・豆腐製品や練り物など賞味期限の短い物
・ハムやベーコンやウインナーソーセージ
・チーズやヨーグルトなど乳製品
・パン用のジャムやピーナッツバター(朝食時、このケースごと食卓に出します。)


冷凍庫上段・整理前
箱から出したアイスなどが、冷凍庫を引き出す度に動いていました。


冷凍庫上段・整理後
冷蔵庫最下段部分で使用しなくなった収納ケース2個を使い、
アイスなどをまとめてみました。


冷凍庫上段・整理後さらに変更
食品庫内で同じ大きさの収納ケースを使用しているのを見つけて、
交換しました。
ケースの大きさが同じ方が、見た目がスッキリ。


食品庫の中
塩やコショウを入れる収納ケースとして、
使用しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年7月20日木曜日

お好み焼き(2017/07/20)


昨日、冷凍庫の掃除をした時に、
お好み焼粉を見つけたので、
今日の夕食はお好み焼きにしました。

まなっち(次女:高3):「お好み焼き、美味しいね。一番好きかも。」
週1ペースで作っているたこ焼きの立場はどうなる?

ブログランキング・にほんブログ村へ