2018年2月9日金曜日

2018/02/09お弁当


ホームベーカリーで焼いたプレーン食パンでサンドイッチ。
・卵サラダ
・ピーナッツバター&ブルーベリージャム
・リンゴジャム入り蒸しパン

授業は午前中のみです。(高校3年生の特別時間割期間)
午後は友達と、
名古屋髙島屋で開催中のアムールドショコラへ行く予定だと言うので、
サンドイッチにしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2018年2月8日木曜日

コーヒードリップ時の湯温


テレビ番組【マツコの知らない世界】で、
ドリップコーヒーの淹れ方を放送していました。

私の淹れ方
サーバーで水をくんで、やかんに入れ沸かす。
別鍋でサーバーを温める用に湯を沸かし、サーバーを温める。
やかんで沸かした100℃ぐらいの湯でドリップする。

紹介されていた淹れ方
やかんで沸かした100℃ぐらいの湯を、
サーバーに入れ、
サーバーの湯をやかんに戻して、
(これで適温の80~90℃になるらしい。)
ドリップする。

もう、目から鱗が落ちました。
コーヒーをドリップする時の適温は、
100℃ではない、と何となく知ってはいましたが、
実際には、ほぼ毎日、ほぼ100℃でドリップしていました。
手間をかけて、サーバーを温めるお湯まで沸かしていました。

紹介されていた淹れ方を試したら、
確かにいつもよりおいしかったです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2018/02/08お弁当


・リンゴジャム入り蒸しパン

授業は午前中のみです。(高校3年生の特別時間割期間)
小腹対策として、蒸しパンを持って行きました。

ブログランキング・にほんブログ村へ