2019年6月27日木曜日

HARIO浸漬式ドリッパー スイッチが気になって実験してみた

HARIO浸漬式(しんししき)ドリッパー スイッチが気になっていますが、
家にあるもので代用出来るのではと思い、実験しました。

①500㏄の計量カップにコーヒー粉を入れる。
  

②お湯を入れて撹拌し、2分待つ。


③ペーパーフィルターにお湯をかけつつ、下の保温サーバーを温める。
 サーバーのお湯は捨てる。


④2分経ったら計量カップからドリッパーに入れる。
 ガッツリこぼしていますが、見なかったことにしてください。


⑤出来上がり。


⑥味見タイム。
コーヒーの粉とお湯の量は、
ペーパードリッパーで入れる時と同量にしました。
いつも通りの味になっていると思いました。
以前プレス式も持っていて、粉っぽい味が苦手でしたが、
この方法だとペーパーを通すので、粉っぽくなりません。
簡単に安定した味が出せるなと思いました。


気になっているのは、この商品です。

2019/06/27お弁当

あやっち(長女)用お弁当
・インスタントスープ
・白米+梅干し
・枝豆入りさつま揚げの麺つゆ炒め
・シュウマイ
・ナスの炒め煮

2019/06/27朝食

・ダブルオレンジゼリー
・スープ(かまぼこ+ほうれん草+しめじ)
・ホワイトチョコチップとレーズン入り食パンのトースト+バター
・ミルクティ