2019年8月23日金曜日
2019年8月22日木曜日
ダブルパイナップルゼリーの作り方
昨晩作りました。
今回から少しだけ作り方を変えました。
変更点は、
パイナップルを小さくカットすることで、食べやすくしました。
保存容器を2つに分けることによって、冷蔵庫内で収納しやすくしました。
材料
・100%パイナップルジュース 1L
・ゼラチンA-Uアルファ 20g
(必ずこのゼラチンを使用してください)
・ドール スウィーティオ パイナップルスライス 1缶
(最近見つけた美味しい缶詰です)
作り方①
片手鍋にジュースを300ccほど入れ、ふつふつしてきたら(60℃ぐらい)、
分量のゼラチンをそのまま鍋に投入。
よく混ぜてゼラチンが解けたら、残りのジュースと缶詰のシロップを入れる。
作り方②
パイナップルを1センチ角程にカットし、保存容器に入れる。
このゼラチンで作って下さい。溶けやすいので作りやすいです。
他のゼラチンで作るなら、ゼラチンをふやかしてから使ってください。
今回から少しだけ作り方を変えました。
変更点は、
パイナップルを小さくカットすることで、食べやすくしました。
保存容器を2つに分けることによって、冷蔵庫内で収納しやすくしました。
材料
・100%パイナップルジュース 1L
・ゼラチンA-Uアルファ 20g
(必ずこのゼラチンを使用してください)
・ドール スウィーティオ パイナップルスライス 1缶
(最近見つけた美味しい缶詰です)
作り方①
片手鍋にジュースを300ccほど入れ、ふつふつしてきたら(60℃ぐらい)、
分量のゼラチンをそのまま鍋に投入。
よく混ぜてゼラチンが解けたら、残りのジュースと缶詰のシロップを入れる。
作り方②
パイナップルを1センチ角程にカットし、保存容器に入れる。
作り方③
作り方①で作ったゼリー液を、作り方②で用意した保存容器に入れ、
蓋をして、冷蔵庫で冷やし固める。
このゼラチンで作って下さい。溶けやすいので作りやすいです。
他のゼラチンで作るなら、ゼラチンをふやかしてから使ってください。
|
登録:
投稿 (Atom)