2021年7月7日水曜日

書字の練習ノート

 赤文字の2020年の文字は、2021/07に記入しました。



先日、ノートの整理をしていたら、
約1年前の入院時に、書字の練習をしていたページが出てきました。

当時、利き手のある右半身が麻痺していたので、
字を書く事が難しくて。(今も完全には戻っていません)
箸は左手でも持つことができたけど、
筆記具は左手では無理でした。
(麻痺の程度が重い方は、利き手を変える人もいるようです。)

ここに記録したので、ノートは捨てました。

ファミマでおみそを買いました


2021/07/04(日)17:30。
夕食の豚汁を作っていた。
具材は活力鍋で煮終わり、最後におみそを入れるタイミングで、
冷蔵庫内のおみそは残りわずかで、買い置きを切らしていることに気付く。

そこからスーパーに行くのは面倒だったので、
近くのファミリーマートに行ってみた。
↑このおみそが売っていて助かりました。
売り場で心の中でガッツポーズ。
コンビニにおみそまで売っているとは知らなかったなぁ。

リーズナブルで美味しいおみそでした。


2021年7月6日火曜日

セミドライトマトとクリームチーズなど:pan room Nitto

皮膚科の帰りに、パンルームニットさんで、
昼食用のパンを購入しました。
今回は私とあやっち(長女)の二人分です。


カフェ・アマンドは、コーヒー味のフィリング入り。
 甘すぎず、美味しかったです。
カルツォーネは、ラタトゥイユとクリームチーズ入り。
 ラタトゥイユとクリームチーズの相性の良さが意外でした。
セミドライトマトとクリームチーズは、名前の通り。
 セミドライトマトがすごく甘くて美味しかったです。


ベーコンペッパーチーズは、名前の通り+クルミ入り。
 はみ出したチーズがカリカリで食感はいいけど、苦くて不要だなと思いました。
カンパーニュ・オ・ノアは、クルミいりカンパーニュ。
 今日のはいつもより焼き時間が長かったのかな、と思いました。


今日のレシート。
パン・オ・クレームには出会えなかった~。

皮膚科では、先週より、
顔のシミ取りに取り組んでいます。
ビタミン剤を内服し、朝晩クリームを塗る、という治療。
クリームがべたつくと訴えたら、
「薄く少量でも効果があります。」と教えてもらったので、
今日から薄めに塗ってみます。
シミをファンデーションで隠すより、
シミをなくした方がいいんじゃない?とひらめいて、
治療を始めました。