2021年9月2日木曜日

納戸(2021年掃除)

階段下収納に入れてあった
・トイレットペーパー
・ティッシュペーパー
・ウエットティッシュ
・キッチンペーパー
の買い置きを納戸に移動しました。

とりあえず空いている場所に詰め込んでみたけれど、
(掃除前画像)
使い勝手が良くないので、
納戸内の中身を全て出して、棚を移動させて掃除をして、
よく使う物を取り出しやすい位置に変更しました。
作業時間は1.5時間。




2021年9月1日水曜日

2021/09/01食べた物

昼食は、急に秋らしい空気を感じたので、
売り場から無くなる前にと思い、冷やし中華にしました。

夕食は、まなっち(次女:大4)が中華飯と卵スープを作ってくれました。


非常時持ち出しリュックの点検

廊下収納下段にある、非常時持ち出しリュックの点検をし、
収納場所を階段下収納に変更しました。

廊下収納下段に入れてありました。


取り出してみたら、カビ発生!
毎年9月に点検していますが、
去年は入院中で点検できなかったのです。

リュックは洗濯中。中身の賞味期限等を点検。

リュックが乾いたので、中身を入れました。
リュックの色は家族内メンバーカラー。

階段下収納にはトイレットペーパー等が入れてありました。

トイレットペーパー等は、納戸に移動しました。

掃除後の階段下収納に非常時持ち出しリュックを収納。
この収納場所は、体が不自由時使いづらかったので、
出し入れの少ない物を入れることにしました。

廊下収納下段は、買い置き食品専用置き場にします。
2Lの水5本の消費期限が2021/09だったので、
箱から出して使えるようにしました。
水を買い足しておきます。