2022年10月16日日曜日

韓国料理・焼肉 きんちゃん でランチ

2020年の入院時にお世話になった看護師さん2人(R子さん・M君)と、
ランチ&お茶をしてきました。
このお二人には、私の治癒具合を確認して欲しくて。

気になっていたお店のお料理は美味しく、
お話も楽しかったです。

シルビア珈琲店のカフェオレ、
ホイップは要らなかったなぁ。



2022年10月15日土曜日

多肉植物を室内に飾ってみたが。

1階に日の入る窓辺がないので、
キッチンのIHクッキングヒーターの前に置いてみたけど、
案の定、日照不足による徒長が起きています。
(花器に水は入れていません)
1週間ぐらいで、中心部の色が抜けてしまいました。

ここに飾るのは諦めて、
多肉植物は花壇に植えておきました。






2022年10月14日金曜日

ビタクラフトスーパー鉄購入

2020年7月20日に購入し使用していた、
ティファールのフライパンのコーティングが剥げてきたので、
ビタクラフトスーパー鉄のフライパンに買い替えました。

長年、リバーライトの極みシリーズのフライパンを使用していました。
2020年6月下旬に私が突然入院し(脳梗塞)、
娘2人で暮らしていくことになりました。(夫は単身赴任中)

炊事をしていた次女から、
「フライパンが重すぎる。」とLINEがあり、
入院中の病院から、ティファールのフライパンを注文し、
使ってもらっていました。

2020年10月下旬に退院してからは、
私も徐々に炊事が出来るようになりましたが、
軽いティファールを選びがちだったので、
リバーライトは友人に譲りました。

2022年8月頃から、
ティファールを使っても食材がくっつくようになり、
やっぱり鉄がいい、だけど重い物は使いづらいから軽い物を、
とネット検索して見つけたのが、
ビタクラフトスーパー鉄です。
リバーライトの極みシリーズと同様に錆びにくい、
そしてそれよりは軽い、という点で選びました。

2021年11月にキッチンをガスからIHに変えたので、
IH+鉄のフライパンの使い勝手に慣れませんが、
徐々に慣れていくと思います。

ティファール3点(写真の物)は捨てました。

ずっと調子よく使えてたのになぁ。2年ちょっとで剝がれて来たわ。

写真を撮る前に使用しています。コーティングがない安心感。