2014年12月16日火曜日
1Fのカーテン&カーテンレールの掃除(2014年大掃除)
カーテンを外して、
漂白剤を入れた石けん液で漬け置き洗いをしている間に、
カーテンレールとカーテンが当たる窓の内側を掃除しました。
カーテンのフック(プラスチック製)は、
目の細かい洗濯ネットに入れ、
カーテンと一緒に洗いました。
カーテンが真っ白になりました。
2014年12月15日月曜日
塀・門柱ライト・インターホン・表札の掃除(2014年大掃除)
塀・門柱ライト・インターホン・表札の掃除をしました。
いつもは、門柱ライト・インターホン・表札の掃除だけです。
今年は、お隣さんが外壁塗り替え工事中で、
先日、業者が高圧洗浄をしていたのですが、
隣接する窓・壁にその汚れが飛んできました。
それだけでなく、
隣接していない塀や花壇の花にまで汚れが飛んでいました。
(もちろん、ネットは張ってあります。)
散水ホースで水をかけて、汚れを落とそうと思い、
ブロック塀の上のアルミ製の柵に水をかけたら、
飛んできた汚れ以上の汚れが、足元に流れ落ちました。
ブロック塀に元からあった汚れが落ちたのです。
こういう汚れは経年劣化によるものだろうから、
簡単には落ちないだろうと、今まで放置していました。
散水ホースで水をかけるだけで落ちるなんて。。。
しつこい汚れは靴洗いブラシを使いましたが、
殆どは水をかけるだけできれいになりました。
ブロック塀・掃除前 多分、苔だと思う。
ブロック塀・掃除後
いつもは、門柱ライト・インターホン・表札の掃除だけです。
今年は、お隣さんが外壁塗り替え工事中で、
先日、業者が高圧洗浄をしていたのですが、
隣接する窓・壁にその汚れが飛んできました。
それだけでなく、
隣接していない塀や花壇の花にまで汚れが飛んでいました。
(もちろん、ネットは張ってあります。)
散水ホースで水をかけて、汚れを落とそうと思い、
ブロック塀の上のアルミ製の柵に水をかけたら、
飛んできた汚れ以上の汚れが、足元に流れ落ちました。
ブロック塀に元からあった汚れが落ちたのです。
こういう汚れは経年劣化によるものだろうから、
簡単には落ちないだろうと、今まで放置していました。
散水ホースで水をかけるだけで落ちるなんて。。。
しつこい汚れは靴洗いブラシを使いましたが、
殆どは水をかけるだけできれいになりました。
ブロック塀・掃除前 多分、苔だと思う。
ブロック塀・掃除後
登録:
投稿 (Atom)